- ウィキとは
Lark ウィキとは、法人向けのナレッジ管理システム(社内図書館)です。法人内のメンバーなら誰でも編集でき、さまざまな情報や知識を一カ所に集約できます。例えば、法人管理者が社内規定を作成し、それを社内全員が閲覧できるようにウィキを活用できます。
これにより、法人内部でのノウハウの蓄積、伝達、共有効率の向上につながるだけではなく、属人化の解消や人材育成コストの削減も期待できます。
法人は、組織文化共有のためのウィキスペースや部署ごとの業務用ウィキスペースなど、必要に応じてさまざまな種類のウィキスペースを作成できます。法人メンバーは、日々の業務のまとめや振り返りにウィキスペースを使用することもできます。
ウィキスペースは複数作成できます。各ウィキスペースは、ドキュメント・シート・Base・マインドノートなどの Docs によって構成されます。
00:00
/
00:00
オーディオ/ビデオ の形式がサポートされていません
してみてくださいリフレッシュ
プレイ
フルスクリーン
ボタンを押して働画をドラッグする
- ウィキ画面の説明
ホーム画面
250px|700px|reset
① ウィキ:ウィキは法人向けのナレッジ管理システムです。ウィキはすべてのウィキスペースの集合であり、法人に属します。
② ウィキスペース:法人は複数のウィキスペースを作成できます。ウィキスペースごとに、名前・メンバー・アクセス権限などを設定できます。
③ マイスペース:現在ログイン中のアカウントが所有するすべてのコンテンツ(ドキュメント、シート、Base、マインドノート、ファイル、フォルダを含む)がここに収納されます。これらのコンテンツ(フォルダを除く)は、マイスペースとウィキの間で移動可能です。
④ 共有スペース:他のメンバーが自分に共有したコンテンツ(ドキュメント、シート、Base、マインドノート、ファイル、フォルダを含む)がここで表示されます。
ウィキスペース
250px|700px|reset
① ウィキスペースの切り替え:ウィキスペースの名前をクリックすると、他の Docs ページもしくは他のウィキスペースに切り替えできます。
② 検索:現在のウィキスペース内のすべてのページを検索します。
- 操作手順
3.1 ウィキスペースを作成する
00:00
/
00:00
オーディオ/ビデオ の形式がサポートされていません
してみてくださいリフレッシュ
プレイ
フルスクリーン
ボタンを押して働画をドラッグする
Lark Docs のホーム画面を開き、左側のナビゲーションにて ウィキ をクリックしてます。そして、右上の ウィキスペースを作成 をクリックします。
空白から作成するか、テンプレートを使用して作成します。
250px|700px|reset
ウィキスペースの名称を入力してから、公開範囲を設定します。そして、作成 をクリックします。
250px|700px|reset
ウィキスペースを新規作成した後、ウィキスペースの管理者になります。
重要:ウィキスペースを作成 が見つからない場合、法人のスーパー管理者が管理コンソールでウィキスペースの作成権限を制限した可能性があります。詳しくはウィキでウィキスペースを作成するを参照してください。
3.2 ページを追加する
ワークスペースを作成した後、ウィキスペースでページを追加できます。スペースの目次の横にある
をクリックしてから、次の 3 つの方法でページを追加できます。
- ドキュメント、シート、Base、フォーム または マインドノート をクリックしてページを新規作成ます。
- アップロードとインポート をクリックして、ローカルのファイルをアップロードするか、Lark Docs としてインポートします。
- 既存の Docs から追加 をクリックして、既存の Docs を現在のウィキスペースに移動します。
3.3 ページを整理する
ウィキスペースにページを追加した後、コンテンツの構造をより明確にするために、目次を使用してページを整理できます。
- ページをドラッグして移動:ページをドラッグして、目次上の他の位置に移動できます。移動先ページのタイトルの背景が青色になるときにマウスを放し、これで先ほど移動したページは移動先ページの子ページになります。例えば、下図の例では、「クレーム報告書」が「人事規定」ページの下に移動されたため、「クレーム報告書」は「人事規定」の子ページになりました。
250px|700px|reset
- ウィキスペースでは、ページ A がページ B の下のレベルに位置すると、ページ A はページ B の子ページになります。下図の例では、「人事規定」は「クレーム報告書」と「人事管理規程」の親ページになります。
250px|700px|reset
- メニュー:ページのタイトルの右側にある をクリックしてメニューを開くと、コピーを作成、移動、ショートカットを追加 などの操作を行えます。
250px|700px|reset
ノート:コピーを作成、移動、ショートカットを追加 の操作は、複数のページを対象に一括操作できます。右上の 複数選択 をクリックして、もしくは Shift キーを押したままページのタイトルを選択すると、複数のページを選択できます。詳しくはウィキスペースで一括操作を行うを参照してください。
- よく使うページを保存:自分がよく使うページは、「トップ」、「クイックアクセス」、「お気に入り」に追加することができます。
250px|700px|reset
- トップに固定:トップに固定されたページは、現在のウィキスペースの最上部に表示されます。
- クイックアクセスに追加:クイックアクセスに追加されたページは、Docs ホーム画面の「クイックアクセス」エリアに追加されます。
- お気に入りに追加:追加されたページは、Docs ホーム > お気に入り リストから確認できます。
- 「ウィキスペースから削除」と「削除」:ウィキスペース内のページが要らない場合は ウィキスペースから削除 または 削除 をクリックします。
250px|700px|reset
- ウィキスペースから削除:ウィキスペースから削除 をクリックすると、該当ページはページ所有者の マイスペース に移動されます。
- 削除:削除 をクリックすると、該当ページは現在のウィキスペースのゴミ箱に移動され、30 日以内に復元できます。30 日が経過すると、ページは完全に削除されます。詳しくはウィキスペースのページを削除・復元するを参照してください。
3.4 ウィキスペース/ページを共有する
ウィキスペース全体またはウィキスペース内一部のページを他のユーザーと共有し、一緒に閲覧・編集することができます。
他のユーザーにウィキスペース全体の閲覧・編集権限を付与するか、またはウィキスペース内特定のページを共有します。
ウィキスペース全体を共有する
- ウィキスペースの管理者・メンバーを追加する:ウィキスペースを作成したメンバーは自動的に管理者になります。管理者は、該当ウィキスペースに他の管理者・メンバーを追加できます。ウィキスペースの左下の 設定 > メンバー設定 をクリックして、管理者とメンバーを追加できます。詳しくはウィキ管理者を追加する、管理者|ウィキの使い方の紹介を参照してください。
- ウィキスペースを法人メンバー全員に公開する:ウィキスペースの公開範囲は、「ウィキスペースのメンバーのみがアクセス可能」もしくは「法人内のメンバー全員がアクセス可能」に設定できます。ウィキスペースの公開範囲はウィキスペースの作成時に選択できるほか、 > メンバー設定 > スペースの公開範囲 にて変更することもできます。詳しくはウィキスペースの公開範囲を設定するを参照してください。
法人メンバー全員に公開するウィキスペースは、すべての法人メンバーのウィキスペース一覧画面に表示されます。
250px|700px|reset
- ウィキスペースをインターネット上で公開する:ウィキスペースのリンクを共有して、スペースを法人外部のユーザーに共有できます。スペースをインターネットに公開 をオンにしてからリンクを外部ユーザーに共有すると、相手は Lark アカウントがなくても該当ウィキスペースにアクセスできるようになります。詳しくはウィキスペース全体を外部ユーザーと共有するを参照してください。
250px|700px|reset
ウィキスペース内のページを共有する
ウィキスペース内の特定のページを他のメンバーに共有できます。ページを共有する操作は、マイスペース・共有スペース内の Docs を共有する操作とほぼ一致します。詳しくは Docs を共有するを参照してください。
ノート:ウィキスペース内のページの権限を付与する際、同時に子ページを共有するか、それとも現在のページのみを共有するかを選択する必要があります。共有 > ウィキスペース管理者 > 共同編集者を管理 では、共有範囲を詳しく設定できます。
250px|700px|reset
250px|700px|reset
3.5 ウィキスペースを管理する
ノート:ウィキスペースの作成者はデフォルトで管理者となります。作成者はウィキスペースの管理者を引き続き追加できます。
- セキュリティ設定:法人外部ユーザーへの共有、トップレベルのページの作成権限、スペース設定の基本情報を表示できる権限、内容のコピー権限、コメントを投稿する権限、子ページの移動・削除権限など設定できます。詳しくはウィキスペースのセキュリティ設定を変更するを参照してください。
- 利用状況の確認:ウィキスペース全体のアクセス者数、新規ページ数、人気ページなどのデータを確認可能です。詳しくは管理者|ウィキスペースの利用状況を確認するを参照してください。
- さらに詳しく
Lark ウィキの紹介は以上になります。また、以下の内容を通じて、Lark ウィキをより良く理解することができます。
- Lark を動画で学びたい方はラーニングセンターにアクセスしてください。