- 関数の説明
IMAGINARY 関数は、複素数の虚数係数を返すために使用します。
複素数は実数と虚数で構成されています。IMAGINARY 関数は、複素数の虚数係数、つまり i の前につく数字を返します。i がない場合、虚数係数は 0 とみなされます。
- 関数の書式
- 書式:=IMAGINARY(複素数)
- 引数:
- 複素数(必須):a+bi または a+bj という形式の複素数を指定します。
- 例:=IMAGINARY("4+9i")
- 操作方法
IMAGINARY 関数を使用する
- セルを選択して、セル内に =IMAGINARY と入力するか、ツールバーの 数式 ボタンをクリックしてから、エンジニアリング > IMAGINARY 関数を選択します。
- セル内に関数の引数を入力します。例:=IMAGINARY(A2)
- Enter キーを押すと、結果がセルに表示されます。例:2
- セルの右下にある + 記号をドラッグして、関数を適用したいすべてのセルを指定します。
250px|700px|reset
IMAGINARY 関数を削除する
IMAGINARY 関数が適用されているセルを選択し、削除キーを押して、セル内の数式を削除します。