- 機能紹介
ピボットテーブルでは、必要に応じてデータの集計方法を変更することで、集計やカウント、偏差、分散などの計算をより便利に行えます。
また、データの表示方法を変更することで、ピボットテーブルのさまざまな要素のウエイト(比率)をより直感的に表示できます。
- 操作手順
集計方法を設定する
値の集計方法とは、データを特定の方法で計算・統計することを指します。これには、合計やカウントなどが含まれます。
- Lark シートにアクセスします。ピボットテーブルの編集画面にて、セルの値 の項目にある灰色のボタンをクリックします。
- 集計方法 を選択します。
- 合計/個数/重複しない値の数 など、必要に応じて集計方法を選択します。
250px|700px|reset
集計方法の説明
ピボットテーブルでサポートされている集計方法は下表のとおりです。
表示方法を設定する
値の表示方法とは、値を集計した後の 2 次演算の結果(例えば:合計に占めるパーセンテージ)です。表示方法を選択する手順は以下となります。
- Lark シートにアクセスします。ピボットテーブルの編集画面にて、セルの値 の項目にある灰色のボタンをクリックします。
- 表示方法 を選択します。
- デフォルト/行集計に対する比率 など、必要に応じて表示方法を選択します。
250px|700px|reset
表示方法の説明
- 関連記事
- よくある質問