- 関数の紹介
CELL 関数は、指定したセルの情報を返すために使用されます。
CELL 関数を使用して、指定したセルのアドレス、行番号、列番号などの情報を取得します。
- 関数の書式
- 書式:=CELL(情報タイプ, [参照])
- 引数の説明:
- 情報タイプ:取得する情報のタイプです。英語の二重引用符を使用する必要があります。例えば、"address"を使用して特定のセルのアドレスを取得します。"col"を使用して特定のセルの列番号を取得します。"row"を使用して特定のセルの行番号を取得します。
- 参照(任意):情報を取得する必要があるセルです。省略すると、現在のセルの情報がデフォルトで取得されます。範囲を選択する場合(例えば A1:D4)、当該範囲の左上のセル(つまり A1)の情報のみが取得されます。
- 例:=CELL("address",A1) 。この数式を使用すると、A1 のアドレス $A1$1を取得します。
- 操作手順
CELL 関数を使用する
- Lark シートにアクセスします。
- セル内に数式を入力します。下記例ではセルの列番号を取得するから、=CELL("col",A1) を入力します。
- Enter キーを押すと、結果「1」がセル内に表示されます。
250px|700px|reset
取得できる情報のタイプ
セルの数値の形式
CELL 関数を削除する
CELL 関数が適用されているセルを選択し、削除キーを押します。
- よくある質問