モバイル版マインドノートの横画面モードを使用する

モバイル版マインドノートの横画面モードを使用する

閲覧時間数:3 分
💡
この機能を使用するには、Lark モバイル版 V5.27 以降にアップデートする必要があります。
  1. 機能紹介
Lark モバイル版を使用してマインドノートにアクセスする時、横画面に切り替えることができます。
250px|700px|reset
  1. 操作方法
2.1 横画面モードに切り替える
デバイスを横向きにするとき、システムの設定により、以下の 2 つの方法を使用して横画面モードに切り替えできます。
  • 自動で切り替え:お使いのデバイスで画面の向きがロックされていない(自動回転がオン)場合、マインドノートの画面は自動的に横画面モードに切り替えます。
  • 手動で切り替え:お使いのデバイスで画面の向きがロックされている(自動回転がオフ)の場合、デバイスを横向きにすると、マインドノート画面の左上に横画面モードに切り替えるボタンが出現します。ボタンをタップして横画面モードに切り替えできます。
2.2 横画面モードでサポートされている操作
エンゲージメント
コメントを閲覧
特定の内容にコメントを追加
コメント通知を確認
マインドノートの操作
縦画面・横画面を切り替える
その他「…」メニュー内の操作:フローティングウィンドウ、コピーを作成、削除など
共有
共同編集者を追加
共同編集者を管理
「共有」メニュー内の他の操作:リンクによる共有を設定、権限の設定、チャットに送信、SNS に共有など
ビデオ会議でマジックシェア
マインドノートの横画面モードはサポートされていません
  1. よくあるご質問
Q:横画面モードに切り替えできないのはなぜですか?
A:以下の 2 点を確認してください。
  • お使いのデバイスの OS が iOS16 であるかどうかを確認してください。システムの制限により、iOS16 のデバイスでは現在、画面の向きの自動切り替えのみをサポートしています。画面の向きがロックされている場合、横画面に切り替えることができません。この場合、設定にて画面の向きのロックを解除してください。
  • ビデオ会議中のマジックシェアでマインドノートを共有している時、横画面モードでマインドノートを閲覧できません。
Q:横画面モードでマインドノートを編集できますか?
A:横画面モードでの編集は現在サポートされていません。
Q:他の種類の Docs は横画面モードで使用できますか?
A:
  • ローカルからアップロードした PDF、Word 文書、画像などのファイルの場合、iOS デバイスでは横画面モードで閲覧できますが、Android デバイスでは現在サポートされていません。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2024-11-28
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom