- 機能紹介
機能の提供状況:マイライブラリ機能は現在ベータテスト中。ベータテストへの参加申し込みは現時点では受け付けていません。
ウィキスペースやマイライブラリにあるドキュメントに子ページリストを挿入して、ページの階層構造を明確に表示できます。これで、他のユーザーがより便利にページにアクセス可能です。
使用例:
子ページリストを挿入して、ウィキスペースの「ナビゲーション」を構築できます。また、子ページリストの表示範囲を設定します。これで、ページのコンテンツが更新されるたびに、子ページリストの内容もそれに合わせて変更します。
250px|700px|reset
- 操作手順
2.1 子ページリスト 1.0 を挿入する
ウィキスペースまたはマイライブラリのドキュメントにて、空白行の + アイコンにマウスのカーソルを合わせます。次に、表示されるメニューから 子ページリスト 1.0 を選択します。
250px|700px|reset
挿入後、現在のページの 1 つ下のレベルの子ページのリストが表示されます。子ページが追加・削除されると、リストは自動的に変更を同期します。
250px|700px|reset
重要:子ページリストには、閲覧権限を持つページのみが表示されます。
2.2 子ページリストの範囲を設定する
現在のページの子ページがデフォルトで子ページリストに表示されますが、子ページリストの表示範囲を変更することもできます。その手順は以下となります:
- マウスのカーソルを子ページリストに合わせます。
- 表示されるメニューから 子ページの目次範囲を設定 を選択します。
- 250px|700px|reset
- 画面の左下にある ページ位置に従う のチェックを外します。
- 250px|700px|reset
- 子ページリストの範囲を選択します。
- 確認 をクリックします。
- よくある質問