サブドキュメントを作成する

閲覧時間数:5 分
  1. 機能紹介
🔖
機能の提供状況:「マイライブラリ」機能はベータテスト中。ベータテストへの参加申し込みは現時点では受け付けていません。
対応端末:パソコンでのみ使用可能
ウィキスペースまたはマイライブラリのドキュメントにて、サブドキュメントを作成できます。作成したサブドキュメントは、元のドキュメントのサブページとなり、関連情報や詳細情報を整理するのに便利です。
  • サブドキュメントを作成するには、元のドキュメントの編集権限が必要です。
  • 「ドキュメント」タイプのサブページのみがサブドキュメントとして扱われます。
  1. 操作手順
ウィキスペースまたはマイライブラリで下記いずれかの方法でサブドキュメントを作成できます。
  • サブドキュメントを新規作成する
  • ドキュメント内容をサブドキュメントに変換する
サブドキュメントを新規作成する場合
  1. ウィキスペースまたはマイライブラリのドキュメントを開きます。
  1. 下記いずれかの方法で操作メニューを開きます。
  • 空白行の行頭に / と入力するか、本文の任意の位置にスペースキーを押してから / と入力します。
  • 空白行にマウスのカーソルを合わせて、表示されるアイコンをクリックします。
  1. サブドキュメント を選択します。
  • 250px|700px|reset
  1. サブドキュメントのタイトルを入力してから、確認 をクリックするか、Enter キーを押して保存します。
作成されたサブドキュメントはデフォルトで現在のドキュメントのサブページとなり、左側の目次に表示されます。
250px|700px|reset
ドキュメント内容をサブドキュメントに変換する場合
コンテンツブロック全体を変換する
  1. ウィキスペースまたはマイライブラリのドキュメントを開きます。
  1. 編集したいブロックの上にカーソルを合わせます。
  1. 左側に表示される ⋮⋮ アイコン > サブドキュメントに変換 を選択します。
  • 250px|700px|reset
  1. サブドキュメントのタイトルを入力してから、確認 をクリックするか、Enter キーを押して保存します。
作成されたサブドキュメントはデフォルトで現在のドキュメントのサブページとなり、左側の目次に表示されます。
:コンテンツブロックをサブドキュメントに変換した後、もとのブロック内容が削除され、その代わりにサブドキュメントのリンクが表示されます。
内容選択して変換する
  1. ウィキスペースまたはマイライブラリのドキュメントを開きます。
  1. 内容を選択します。
  1. 表示されるツールバーから アイコン > サブドキュメントに変換 を選択します。
  • 250px|700px|reset
  1. サブドキュメントのタイトルを入力してから、確認 をクリックするか、Enter キーを押して保存します。
作成されたサブドキュメントはデフォルトで現在のドキュメントのサブページとなり、左側の目次に表示されます。
:選択した内容をサブドキュメントに変換した後、もとの内容が削除され、その代わりにサブドキュメントのリンクが表示されます。
  1. 関連記事
  1. よくある質問
Q:ドキュメントにて、サブドキュメントを作成できません。
A:ウィキスペースまたはマイライブラリのドキュメントを開いてから再試行してください。
Q:サブドキュメントを誤って作成した場合、取り消し/差し戻しをする方法を教えてください。
A:以下の内容を参照してください。
  • 取り消し:Ctrl + Z(Windows)または Command + Z(Mac)を押します。これで、サブドキュメントのリンクが削除されるか、サブドキュメントに変換された内容が復元されます。ただし、作成済みのサブドキュメント(つまりサブページ)は自動的に削除されません。
  • 差し戻し:Ctrl + Y(Windows)または Command + Shift + Z(Mac)を押します。
Q:親ドキュメントにサブドキュメントのリンクを挿入したいです。
A:サブドキュメントのリンクをコピーしてから親ドキュメントに貼り付けてください。
また、親ドキュメントの内容にハイパーリンクを追加して、サブドキュメントのリンク貼り付けることもできます。
Q:サブドキュメントのリンクを削除すると、サブドキュメント自体(サブページ)も削除されますか?
A:いいえ、サブドキュメントのリンクを削除しても、サブドキュメント自体(つまりサブページ)は削除されません。目次で当該サブドキュメントを表示できます。
Q:ドキュメントタイプ以外のサブページを作成する方法を教えてください。
A:ウィキスペース内のドキュメントでサブページを作成する方法はこちらを参照してください。一方、マイライブラリにページを追加する方法はこちらを参照してください。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2025-02-19
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom