- 機能紹介
シート内で、特定のワークシートまたは行/列を非表示・表示にすることができます。
- シートの編集権限を持つユーザーは、ワークシートと行・列を非表示・表示できます。
- シートの閲覧権限のみを持つユーザーは、非表示にしたワークシートと行・列を表示できません。
- 操作手順
行を非表示にする
- Lark シートを開きます。
- 非表示にする行を選択します。例えば、下図では 3〜5 行を選択しています。
- 選択した内容を右クリックし、表示されるメニューから 3 行から 5 行を非表示 を選択します。
- 250px|700px|reset
列を非表示にする
- Lark シートを開きます。
- 非表示にする列を選択します。例えば、下図では C〜D 列を選択しています。
- 選択した内容を右クリックし、表示されるメニューから C 列から D 列を非表示 を選択します。
- 250px|700px|reset
非表示の行または列を表示する
- Lark シートを開きます。
- 行番号または列文字があった位置に表示されている矢印をクリックします。
- 250px|700px|reset
ワークシートを非表示にする
- Lark シートを開きます。
- 非表示にするワークシート名を右クリックします。
- 表示されるメニューから ワークシートを非表示 を選択します。
- 250px|700px|reset
注:シートにワークシートが 1 件しかない場合、当該ワークシートを非表示できません。
非表示のワークシートを表示する
- Lark シートを開きます。
- 画面左上にある 角帽 アイコンをクリックします。ワークシート名の横にある 非表示を解除 アイコンをクリックします。
- 250px|700px|reset
- 関連記事
- よくある質問