こちらの機能を利用できる料金プラン:
- 機能紹介
実行権限:ウィキスペースの管理者のみ実行可能
ウィキスペースの管理者は、「データの概要」機能を使用し、アクセス数、新規ページ数、人気ページ、アクティブユーザーなどの利用状況を簡単に確認できます。視覚的に分かりやすいデータ分析を通じて、ウィキスペースの成長を把握し、ナレッジ共有を最適化できます。また、閲覧・編集ランキングの確認やデータのエクスポート機能により、運営の改善にも役立てることが可能です。
- 操作手順
2.1 「データの概要」画面を開く
- ウィキスペースのホーム画面で、左下の データの概要 をクリックして、「データの概要」画面を開きます。
- 250px|700px|reset
- 画面上部で期間を選択後、データの概要 項目で新規追加ページ数、ウィキスペースへのアクセス回数、ウィキスペースへのアクセス者数および既存のページ数を確認できます。データのトレンド 項目では、日別、週別または月別にデータの変化を確認できます。
- 250px|700px|reset
- 人気ページ 項目では、アクセス者数の多い順に並べられた人気ページのリストが表示されます。もっと見る をクリック後、さらに詳しいアクセス状況といいね、お気に入り、コメントの数などを確認できます。スペース内のアクティブユーザー 項目では、ページ作成ランクと閲覧ランクが多い順に並べられたユーザーリストが表示されます。もっと見る をクリック後、さらに詳しいユーザーのデータを確認できます。
- 250px|700px|reset
2.2 データの詳細を確認する
データの概要画面では、データの詳細、もっと見る をクリックすると、ウィキスペースデータ詳細、ページデータの詳細、メンバーデータの詳細画面を確認できます。
250px|700px|reset
- ウィキスペースデータ詳細:日付ごとにデータが集計され、毎日の新規追加ページ数、アクセス者数、アクセス回数、コメント数、いいねの数、お気に入り追加数が表示されています。各項目の右にある矢印をクリックして、データを昇順/降順に並び替えられます。
- 250px|700px|reset
- ページの詳細データ:ページごとにデータが集計され、ページタイトル、所有者、作成日時、最後の編集日時、アクセス者数、アクセス回数、ページのタイプ、いいねの数、お気に入りの数などのデータが表示されています。各項目の右にある矢印をクリックして、データを昇順/降順に並び替えられます。
- 特定のページに関するデータをすばやく表示するには、目次を選択 にて目次を選択すると、その目次の下にあるすべてのページに関するデータを表示できます。また、ページを検索 欄あるいは メンバーを検索 欄を使用して、表示したいページを指定可能です。
- 250px|700px|reset
- メンバーデータの詳細:メンバーごとにデータが集計され、各メンバーの作成ページ数、閲覧ページ数、作成したページが獲得した閲覧者数、閲覧回数、いいね獲得数などのデータが表示されています。特定のメンバーに関するデータを確認したい場合、メンバーを検索 欄を使用してください。
- 250px|700px|reset
2.3 データをエクスポートする
ウィキスペースデータ詳細、ページデータの詳細、メンバーデータの詳細画面を開き、右上の データをエクスポート をクリックします。エクスポートされたデータシート形式であり、Docs アシスタントによって送信されます。
250px|700px|reset
- 使用例
- よくある質問