AI アシスタント
AI アシスタントが新登場
Lark に関する質問への回答を、生成 AI がまとめてくれます!
00:00
ボタンを押して働画をドラッグする
Docs の共有、コピー、ダウンロード、コメント権限を設定する

Docs の共有、コピー、ダウンロード、コメント権限を設定する

閲覧時間数:7 分
  1. 機能紹介
🔖
ノート:この記事で紹介されている Docs には、Lark ドキュメント、シート、Base、マインドノート、スライドおよびアップロードされたファイルが含まれています。
Docs に管理権限を持つ共同編集者は、Docs の権限設定画面にアクセスでき、以下の操作を実行できます。
  • Docs の外部への共有を許可する
  • 共同編集者を表示・追加・削除できるユーザーを設定する
  • 内容をコピーできるユーザーを設定する
  • コピーを作成、印刷、ダウンロードできるユーザーを設定する
  • Docs にコメントできるユーザーを設定する
  1. 操作手順
2.1 権限設定画面を開く
Docs を開きます。画面右上の 共有 > 権限設定 をクリックして、権限設定画面を開きます。
250px|700px|reset
2.2 権限設定を行う
外部共有を設定する
権限設定画面の 外部共有設定 ドキュメントの外部への共有を許可 にチェックを入れるかどうかを選択します。
250px|700px|reset
ドキュメントの外部への共有を許可 にチェックを入れていない場合:
  • 外部ユーザーを Docs の共同編集者に追加できません。
  • リンク共有の範囲を リンクを取得した全員 に設定できません。
ドキュメントの外部への共有を許可 にチェックを入れた場合、さらに 「管理権限」のみコンテンツを外部に共有できる にチェックを入れるかどうかを選択できます。「管理権限」のみコンテンツを外部に共有できる にチェックを入れると、管理権限を持つ共同編集者のみが、外部ユーザーに Docs を共有できます。閲覧権限または編集権限を持つユーザーは外部ユーザーを Docs の共同編集者として追加することはできません。また、リンク共有の範囲を リンクを取得した全員 に設定することもできません。
💡
ノート:以下の状況では、ドキュメントの外部への共有を許可 という項目は表示されません。
  • Docs が所属するウィキスペースのセキュリティ設定にて、外部への共有が禁止されています。ウィキスペースの外部共有を有効にするにはその管理者に連絡する必要があります。
共同編集者を表示・追加・削除できるユーザーを設定する
権限設定画面の 共同編集者を表示・追加・削除できるユーザー を閲覧権限、編集権限、または管理権限を持つユーザーから選択します。例えば、こちらで 管理権限をもつユーザー を選択した場合、閲覧権限または編集権限を持つユーザーは共同編集者を表示・追加・削除できなくなります。
250px|700px|reset
外部共有設定 項目の ドキュメントの外部への共有を許可 にチェックを入れた場合、内部メンバーのみ共同編集者を表示・追加・削除できる にチェックを入れるかどうかをさらに選択できます。内部メンバーのみ共同編集者を表示・追加・削除できる にチェックを入れると、外部ユーザーはたとえ管理権限を取得しても、Docs の共同編集者を表示・追加・削除することはできません。
内容をコピーできるユーザーを設定する
権限設定画面の 内容をコピーできるユーザー を閲覧権限、編集権限、または管理権限を持つユーザーから選択します。例えば、こちらで 管理権限をもつユーザー を選択した場合、閲覧権限または編集権限を持つユーザーは Docs の内容をコピーできなくなります。
:モバイル版 Lark アプリでは、コピー権限がない場合、Docs の内容のコピーに加え、スクリーンショットや録画もできません。
250px|700px|reset
コピーを作成・印刷・ダウンロードできるユーザーを設定する
権限設定画面の コピーを作成・印刷・ダウンロードできるユーザー を閲覧権限、編集権限、または管理権限を持つユーザーから選択します。例えば、こちらで 管理権限をもつユーザー を選択した場合、閲覧権限または編集権限を持つユーザーは Docs のコピーを作成・印刷・ダウンロードできなくなります。
250px|700px|reset
コメントできるユーザーを設定する
権限設定画面の コメントできるユーザー を編集権限、または閲覧権限を持つユーザーから選択します。例えば、こちらで 編集権限をもつユーザー を選択した場合、閲覧権限を持つユーザーは Docs にコメントできなくなります。
250px|700px|reset
「その他高度な設定」を設定する
権限設定画面の その他高度な設定 項目を開きます。アクセス・いいねしたユーザーのプロフィール写真を表示できるユーザー を閲覧権限、編集権限、または管理権限を持つユーザーから選択します。例えば、こちらで 管理権限をもつユーザー を選択した場合、閲覧権限または編集権限を持つユーザーはアクセス・いいねしたユーザーのプロフィール写真を確認できなくなります。
250px|700px|reset
  1. よくある質問
Q:Docs の権限設定画面で、一部のオプションがグレーアウトしています。
A:Docs の権限設定は、その Docs の保存場所の権限設定により制御されているからです。
特定のオプションがグレーアウトしていて選択できない場合、その Docs の親フォルダ/所属するウィキスペース/所属するマイライブラリの親ページの権限設定がより厳しくなっている可能性があります。この場合、グレーアウトしたオプションにマウスのカーソルを合わせると、関連情報が表示されます。
例:ウィキスペースの親ページにて、「内容をコピーできるユーザー」が「管理権限を持つユーザー」に設定された場合、その子ページの「内容をコピーできるユーザー」を「閲覧権限を持つユーザー」または「編集権限を持つユーザー」に設定できなくなります。
Q:Docs・フォルダの「権限設定」を開いても、外部共有の設定が表示されない、またはクリックできない原因を教えてください。
A:法人管理者が Docs の外部への共有を禁止している可能性があります。
外部共有の設定が表示されない場合、法人管理者外部共有を禁止しているか、またはあなたのファイル操作権限を制限している可能性があります。
外部共有設定がグレーアウトしている場合、以下のいずれかが原因の可能性があります。
250px|700px|reset
  • Docs の秘密度が外部共有を許可していません。この場合、秘密度レベルを下げて、再試行してください。
Q:Docs に「権限設定」という文言が表示されません。
A:「権限設定」という文言は Docs の所有者と管理権限を持つ共同編集者にのみ表示されます。そのため、権限設定を行いたい場合は Docs の所有者あるいは管理権限を持つ共同編集者に連絡してください。
Q:新規 Docs のデフォルトのアクセス権限を設定する方法を教えてください。
A:新規作成する Docs のデフォルトのアクセス権限を設定する方法は以下の通りです。
  1. Docs を開きます。
  1. 操作方法は、使用する環境によって異なります:
  • ブラウザで開く場合、画面の右上のプロフィール写真をクリックして、設定 をクリックします。
  • デスクトップ版 Lark アプリ内で開く場合、画面の右上の 設定 アイコンをクリックします。
  1. 権限とプライバシー > 新規作成ドキュメントに適用される権限 では、以下のいずれかを選択します:
  • 「法人名」内のリンクを取得したすべてのメンバーが閲覧可能
  • 招待されたユーザーのみアクセス可能
250px|700px|reset
:個人版ユーザーは新規 Docs のデフォルトのアクセス権限を設定できません。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2025-04-10
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
0
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom