AI アシスタント
AI アシスタントが新登場
Lark に関する質問への回答を、生成 AI がまとめてくれます!
00:00
ボタンを押して働画をドラッグする
ドキュメントに画像を挿入する・編集する

ドキュメントに画像を挿入する・編集する

閲覧時間数:7 分
デスクトップ版
モバイル版
もっと見る
  1. 機能紹介
ドキュメントにローカルの画像を挿入できます。また、挿入した画像をトリミングしたり、そのレイアウトを変更したりすることも可能です。
:デスクトップ版 Lark アプリまたはブラウザのドキュメントでは、画像の回転、画像上にテキストを追加することできません。必要な場合は、モバイル版 Lark ドキュメントで操作してください。
  1. 操作手順
画像を挿入する
  1. ドキュメントを開きます。
  1. 下記いずれかの方法で画像を挿入します。
  • ローカルの画像をドキュメントにドラッグ&ドロップするか、画像をコピーしてドキュメントに貼り付けます。
  • マウスのカーソルを空白行の行頭に合わせ、表示される アイコンをクリックします。次に、表示されるメニューから 画像 を選択して、ローカルの画像を挿入します。
  • 250px|700px|reset
  • 空白行の行頭に / を入力するか、他の任意の位置に Space キーを押してから / を入力します。次に、表示されるメニューから 画像 を選択して、ローカルの画像を挿入します。
  • 250px|700px|reset
  • マウスのカーソルを任意の内容に合わせてから、左側に表示される ⋮⋮ アイコンより、下に追加 > 画像 を選択して、ローカルの画像を挿入します。
  • 250px|700px|reset
画像に説明を追加する
ドキュメントに挿入された画像にマウスのカーソルを合わせ、ツールバーの 説明を追加 アイコンをクリックします。Shift + Enter キーを押すと改行できます。
画像の説明を削除するには、内容を選択してから削除キーを押します。
250px|700px|reset
画像をトリミングする
ドキュメントに挿入された画像にマウスのカーソルを合わせ、ツールバーの トリミング アイコンをクリックします。次に、黒いトリミングハンドルをドラッグ&ドロップして、トリミング範囲を調整します。最後に、下記いずれかの方法でトリミングを完了します。
  • Enter キーを押します。
  • トリミングした部分をダブルクリックします。
  • 画像以外の部分をクリックします。
  • トリミング中にツールバーの トリミングを保存 をクリックします。
:トリミング中に Esc キーを押すと、トリミングを取り消しできます。
250px|700px|reset
トリミングした画像にマウスのカーソルを合わせて、ツールバーの リセット アイコンをクリックすると、画像をリセットできます。また、画像トリミング中でもツールバーの リセット アイコンをクリックできます。
250px|700px|reset
複数の画像を並べる
ドキュメントの同じ行に複数の画像を挿入すると、画像の高さが同じくなるように調整・表示されます。
画像を選択し、並べたい対象となる画像の隣(左または右)にドラッグすると、画像を並べて表示できます。また、区切り線や画像の四角にあるドットをドラッグすると、画像のサイズを調整できます。
250px|700px|reset
画像を削除した場合、同じ行に残った他の画像の高さは同じくなるように調整されます。
250px|700px|reset
:挿入されたコンテンツがすべて画像である場合にのみ、高さが自動的に調整されます。
  1. よくある質問
Q:ドキュメントに挿入された画像は圧縮されますか?
A:いいえ、圧縮されません。ドキュメントにある画像は縮小された形式で表示されますが、画像をクリックまたはダウンロードする場合、元サイズの画像を表示またはダウンロードできます。
Q:ドキュメントの同じ行に挿入された画像の高さが異なる原因を教えてください。
A: 画像以外のコンテンツが同時に挿入されている可能性があります。この場合は、他のコンテンツを移動または削除したら、画像の高さを一致させることができます。
250px|700px|reset
Q:ドキュメントの同じ行に並べる/表示できる画像の数の上限を教えてください。
A:パソコンで操作する場合、最大 10 枚です。
Q:ドキュメントに挿入された GIF 画像を同じ行に並べて表示できますか?
A:はい。パソコンで操作する場合、形式を問わず、JPG、PNG、GIF などの画像を同じ行に並べて表示できます。
Q:ドキュメント内のテキストと画像は同じ行に表示できますか?
A:はい。パソコンで操作する場合、ドキュメントの段組み機能を使用すると、テキストと画像を同じ行に並べて表示できます。
Q:モバイル版ドキュメントでは複数の画像を並べて表示できますか?
A:いいえ、できません。
Q:ドキュメントで Markdown 記法を使用して画像を挿入したいですが、画像のリンクのみが表示され、画像内容が表示されません。
A:Markdown 記法を使用して画像を挿入できません。一方、画像を含む Markdown ファイルをインポートすることができます。インポート中に、Markdown 記法が自動的に解析されます。インポートが完了すると、画像は正常に表示されます。
Q:ドキュメント内の画像をダウンロードしたいです。
Q:ドキュメント内の画像をダウンロードしたいです。
A:ドキュメント内の画像をダウンロードする流れは以下です。
パソコンで操作する場合:
  1. 画像を右クリックします。
  1. 名前をつけて画像を保存するか、画像をダウンロード をクリックします。
  1. ローカルの保存場所を指定します。
モバイル版で操作する場合:
  1. 画像をタップします。
  1. 画面下部の ダウンロード アイコンをタップして、ローカルに保存できます。
Q:ドキュメント内の画像上にテキストを加えたり、モザイクを付けたり、絵画を加えたりできますか?
A:モバイル版では、編集可能です。
  • デスクトップ版 Lark アプリでは、画像をチャット送信時に編集(テキスト追加、モザイク、絵画)し、その後ドキュメントに追加できます。
  • ブラウザ版では編集できません。
Q:ドキュメントに挿入された画像を回転させることはできますか?
A:モバイル版で回転可能です。
:パソコンでは、画像をクリックして拡大表示後、回転 アイコンをクリックすることで一時的に回転表示できますが、その変更を保存することはできません。また、ドキュメント内の画像データ自体には影響しません。
Q:ドキュメント内に挿入した画像のサイズを指定できますか?
A:いいえ、できません。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2025-04-01
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom