- 機能紹介
ノート:
- 法人内のドキュメントの更新をフォローするには、閲覧権限が必要です。
- 法人外部のドキュメントの更新をフォローするには、編集権限が必要です。
ドキュメント内容の更新をフォローすると、そのドキュメントの内容に変更があった場合、通知が届きます。この通知から、誰がどういう変更を加えたかを確認したり、ドキュメントに移動して変更の詳細を表示したり、必要に応じてフォローを解除したりすることができます。
- 操作手順
ドキュメント内容の更新をフォローする流れは以下となります:
- ドキュメントを開きます。
- 画面右上の … アイコンより 内容の更新をフォロー をオンにします。
- 250px|700px|reset
この機能をオンにすると:
- 他の共同作業者がドキュメントの内容を変更した場合、30 分間後に「Docs アシスタント」ボットから「ドキュメントが更新されました」とのタイトルの通知が届きます。また、共同作業者が編集を終えてから 30 分以内に再度ドキュメントの内容を変更した場合、最後の編集時間に基づいて、通知が届きます。
- 更新通知を受け取った後、メッセージカードにある 詳細を見る をクリックすると、変更があったドキュメントへ移動し、変更が行われた箇所を確認できます。
- 250px|700px|reset
ドキュメント内容の更新をフォローしたくない場合、フォローを解除できます。
- ドキュメントを開きます。
- 画面右上の … アイコンより 内容の更新をフォロー をオフにするか、Docs アシスタントからの変更通知にて、フォロー解除 をクリックします。
- よくある質問