AI アシスタント
AI アシスタントが新登場
Lark に関する質問への回答を、生成 AI がまとめてくれます!
00:00
ボタンを押して働画をドラッグする

フォルダを作成する

閲覧時間数:4 分
  1. 機能紹介
🔖
ノート:この記事で紹介されている Docs には、Lark ドキュメント、シート、Base、スライド、マインドノート、およびアップロードされたファイルが含まれています。
機能の提供状況:この記事で紹介されている機能の一部はベータテスト中です。。
Lark Docs にて、フォルダを作成できます。
フォルダに Lark ドキュメント/シート/Base/スライド/マインドノートおよびこれらのショートカット、そしてアップロードされたファイルなどを保存できます
  1. 操作手順
  1. デスクトップ版 Lark アプリにて、左側のナビゲーションの Docs をクリックするか、こちらをクリックします。
  1. ホームマイスペースドライブ > マイフォルダ)または 共有スペースドライブ > 共有フォルダ)をクリックします。
  1. 画面右上の 新規作成 をクリックします。
  1. フォルダ をクリックします。
  • 250px|700px|reset
  1. フォルダの名前、説明を入力します。共同編集者を招待するかどうかを選択します。
  • 共同編集者を招待しない場合、フォルダは個人フォルダとして作成され、マイスペース リストに表示されます。
  • 共同編集者を招待する場合、フォルダは共有フォルダとして作成され、マイスペース 共有スペース の両方に表示されます。
  • マイスペース 画面にて、すべてのフォルダ をクリックして、共有フォルダを表示するかどうかを選択します。
  1. 作成 をクリックします。
また、既存のフォルダにて、子フォルダを作成できます。
  1. マイスペースドライブ > マイフォルダ)または 共有スペースドライブ > 共有フォルダ)のフォルダにアクセスします。
  1. 下記いずれかの方法で子フォルダを作成します。
  • フォルダのタイトルの右側にある ••• アイコン > 新規作成 > 子フォルダ の順にクリックします。
  • フォルダを開きます。新規作成 > 子フォルダ を順次クリックします。
  • 250px|700px|reset
  1. ポップアップ画面で子フォルダの名前と説明を入力します。
  1. 作成 をクリックします。
:作成済みの子フォルダは上級フォルダに保存され、デフォルトで上級フォルダの権限設定を継承します。
  1. 関連記事
  1. よくある質問
Q:フォルダのショートカットを作成できますか?
A:いいえ、できません。
Q:共有フォルダと普通のフォルダ(「個人フォルダ」)の違いを教えてください。
A:共有フォルダは下記特徴を持っています。
250px|700px|reset
  • 当該フォルダにあなた以外の共同編集者が追加されているか、「リンクの共有範囲」が「フォルダの共同編集者のみがリンクからアクセス可能」に設定されています。
  • 当該フォルダは「マイスペース(マイフォルダ)」と「共有スペース(共有フォルダ)」の両方に表示されます。
Q:「マイスペース(マイフォルダ)」と「共有スペース(共有フォルダ)」の違いを教えてください。
A:「マイスペース(マイフォルダ)」と「共有スペース(共有フォルダ)」の違いは以下となります。
  • マイスペース(マイフォルダ):あなたが所有している Docs とフォルダが含まれます。ウィキスペース/マイライブラリに保存されている Docs は含まれません。
  • 共有スペース(共有フォルダ):他のユーザーと共有したフォルダと、他のユーザーが共有してくれた Docs とフォルダが含まれます。
Q:フォルダを他人に共有する方法を教えてください。
A:こちらを参照してください。
Q:Docs をフォルダに移動したいです。
A:こちらを参照してください。
Q:フォルダを削除したいです。
A:こちらを参照してください。
Q:フォルダの名前や説明を変更したいです。
A:フォルダの名前や説明を変更する手順は以下となります。
  1. フォルダを開きます。画面右上の タイトルと説明を変更 アイコンをクリックします。
  • 250px|700px|reset
  1. 表示される画面にてフォルダの名前と説明を変更してから、確定 をクリックします。
:フォルダの編集権限を持つ必要があります。
Q:ファイルリストをグリッドビューに切り替えた後、一部の画像がプレビューできません。
A:少々待ってから再度確認してください。それでもプレビューできない場合は以下の可能性があります。
  • サポートされていない画像形式です。詳しくは下表を参照してください。
  • 画像のサイズが大きすぎます。詳しくは下表を参照してください。
  • プレビュー可能な画像形式
    最大サイズ
    gif、bmp
    10 MB
    jpeg、jpg、png、sketch、psd、psb
    50 MB
    heic、heif
    60 MB
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2025-01-26
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom