- 機能紹介
実行権限:ウィキスペースのページに対して管理権限を持つユーザー、当該ページの親ページに対して編集権限を持つユーザーのみ実行可能
ウィキスペース内でページを削除できます。削除されたページは、当該ウィキスペースのごみ箱に移動され、30 日以内であれば復元できます。30 日後、ページは完全に削除されます。また、ごみ箱内のページを手動で完全に削除することも可能です。
- 操作手順
2.1 ウィキスペースのページを削除する
- Lark Docs のホーム画面を開きます。
- 画面左側から ウィキ を選択します。ウィキスペースのカバーをクリックしてそのウィキスペースを開きます。
- ページのタイトルにマウスのカーソルを合わせ、表示される … アイコン > 削除/ショートカットを削除 をクリックします。
- 250px|700px|reset
- (任意)削除するページに子ページが存在する場合、確認画面にてすべての子ページを同時に削除するかどうかを選択します。
- 250px|700px|reset
- このページのみを削除:削除されるページの子ページは 1 レベル上に移動され、削除されるページの親ページの権限を継承するようになります。
- このページ及びすべての子ページを削除:削除するページの子ページに対する管理権限を同時に持つ必要があります。
- 削除 をクリックします。
2.2 ページを完全に削除する
- ウィキスペースを開きます。画面左下の ごみ箱 をクリックします。
- 250px|700px|reset
- 注:ごみ箱では、あなたが管理権限を持つページのみが表示されます。また、ページとそのすべての子ページを削除した場合、当該ページの子ページはごみ箱に表示されません。
- ページ名の右側の … アイコン > 完全に削除 をクリックします。
- 250px|700px|reset
- 確認画面で 削除 をクリックします。これで、当該ページとその子ページは復元できなくなります。
2.3 ウィキスペースのごみ箱のページを復元する
ノート:ごみ箱はデスクトップ版でのみ使用可能で、モバイル版では使用できません。
ウィキスペースで削除されたページはウィキスペースのごみ箱に 30 日保管され、その期間内に回復することができます。30 日後、ウィキスペースのごみ箱から完全に削除されます。
- ウィキスペースにアクセスします。そして、画面左下にある ごみ箱 をクリックします。
- 注:ごみ箱では、管理権限を持つページのみが表示されます。また、ページとそのすべての子ページを削除した場合、当該ページの子ページは表示されません。
- 復元したいページ名の右側の アイコン > 復元 をクリックすると、当該ページとその子ページを復元できます。
- 250px|700px|reset
- 関連記事
- よくある質問