AI アシスタント
AI アシスタントが新登場
Lark に関する質問への回答を、生成 AI がまとめてくれます!
00:00
ボタンを押して働画をドラッグする
管理者|スーパーグループを設定する

管理者|スーパーグループを設定する

閲覧時間数:2 分
こちらの機能を利用できる料金プラン:
Starter プラン
Pro プラン
Enterprise プラン
アップグレードする必要がある場合、カスタマーサービスもしくはデジタルコンサルタントにお問い合わせください。
  1. 機能紹介
🔖
実行権限:スーパー管理者のみ実行可能
スーパーグループとは、メンバー数が 5,000 人以上のグループのことです。スーパー管理者は、内部グループまたはトピックグループをスーパーグループに拡張することができます。
  1. 操作手順
ご注意:一般グループをスーパーグループに拡張する操作はキャンセルできないため、機能を検証したい場合はテスト専用のグループを作成・使用することをおすすめします。
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 画面上部にある 製品の設定 より メッセージ をクリックします。
  1. スーパーグループの設定画面で、+ スーパーグループを追加 をクリックします。
  • 250px|700px|reset
  1. ポップアップ画面でグループリンクを記入し(取得方法はこちらを参照)、設定 をクリックして、グループ情報を確認後、完了 をクリックします。
  • 250px|700px|reset
  • 管理者が上記の手順を終えると、スーパーグループに拡張されたグループ内に「管理者はこのグループをスーパーグループにアップデートしました」旨のメッセージが表示され、グループ名の右側に「スーパーグループ」のラベルが表示されるようになります。
  • 250px|700px|reset
  1. よくある質問
Q: スーパーグループと一般グループの違いを教えてください。
A:スーパーグループでは、一部の機能が使用できません。現在、スーパーグループで使用できるのは 絵文字による返信、緊急連絡 ピン留め のみです。
機能
一般グループ
スーパーグループ
備考
絵文字による返信
利用可能
利用可能
スーパーグループでクイック返信を行う場合、
  • 絵文字リストには最大 100 人の名前を表示でき、100 人以上の部分は省略されます。
  • +「数字」人 をクリックして返信の詳細を表示する時、各絵文字を使用した最大 100 人の名前を表示でき、100 人以上の部分は省略されます。
緊急連絡
利用可能
利用可能
スーパーグループで緊急連絡を行う場合、
  • 緊急連絡ボタンをクリックした後、リストには最大 200 人のメンバーのみ表示されます。メンバーを検索することができます。
  • 一度に最大 200 名のメンバーに緊急連絡を送信できます。
ピン留め
利用可能
利用可能
なし
ビデオ会議
利用可能
利用不可
なし
タグの追加
利用可能
利用不可
なし
グループメールの有効化
利用可能
利用不可
なし
タスク
利用可能
利用不可
なし
グループニックネームの設定
利用可能
利用不可
なし
グループメンバーのスケジュールの表示
利用可能
利用不可
なし
投票
利用可能
利用不可
なし
既読・未読メンバーリストと既読状況の表示
利用可能
利用不可
なし
システムメッセージを一部のメンバーにのみ表示
利用可能
利用不可
なし
Q:スーパーグループを解散した後、使用済みのスーパーグループ枠を回復できますか?
A:はい、できます。各法人アカウントでは最大 5 つのスーパーグループを作成できます。すでに 5 つのスーパーグループが存在する場合は、既存のスーパーグループを解散することで、使用済みのスーパーグループ枠が回復し、他の一般グループをスーパーグループに拡張できます。
Q:グループをスーパーグループに拡張できません。
A:以下のいずれかに該当する場合、グループをスーパーグループに拡張することはできません。
  • グループに外部ユーザーが参加している場合
  • 法人アカウントのスーパーグループの作成上限(5 つ)に達した場合
Q:スーパーグループのメンバー数の上限が知りたいです。
A:一般グループをスーパーグループに拡張した場合、メンバー数の上限は 50,000 人で、トピックグループをスーパーグループに拡張した場合、メンバー数の上限は 20,000 人です。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2024-12-02
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
0
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom