管理者|メンバーの部署を変更する

閲覧時間数:3 分
  1. 機能紹介
🔖
機能の提供状況:この記事で紹介されている一部の機能はベータテスト中です。
実行権限:スーパー管理者またはメンバーと部署の管理権限を持つ管理者が実行可能
通常の場合、メンバーの部署は管理者がメンバーを法人に追加・招待時に設定しますが、法人の組織構造の調整により、メンバーの部署が変更されるか、メンバーが異動する場合、管理者は管理コンソールでメンバーの部署を変更できます。
  1. 操作手順
以下では、個別のメンバーの部署を変更する手順を紹介します。複数人の部署を同時に変更する必要がある場合、管理者|メンバー情報を一括でインポート・編集するを参照してください。
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 左側のナビゲーションより、組織構造 > メンバーと部署管理 を順にクリックします。
  1. メンバーと部署管理画面の メンバー タブで、部署を変更する必要があるメンバーを見つけ、メンバーの行の右側の アイコンをクリックしてから、部署を変更 を選択します。
250px|700px|reset
  1. 表示されるポップアップ画面で、変更後の部署を 1 つまたは複数選択します。
  • 複数の部署を選択できない場合、組織構造の表示範囲画面にて手動でアップグレードを行ってください。アップグレード後、組織構造の表示ルールを再設定する必要があります。
  • 複数の部署を選択した場合、選択中の部署をドラッグ&ドロップして、部署の優先順位を調整できます。
  • 選択中の部署のトップにある部署がメンバーの「メイン部署」になります。「メイン部署」は優先的にメンバーのプロフィールページに表示されます。なお、「メイン部署」の設定はベータテスト中です。
  1. 確定 をクリックすると、操作が完了します。
250px|700px|reset
  1. 関連記事
  1. よくある質問
Q:部署グループのオーナーを退職に設定すると、グループは解散されますか?
A:そのグループ内に他の法人メンバーがいる場合、グループオーナーを退職に設定しても、そのグループは解散されません。
なお、管理者が管理コンソールで部署グループのオーナーを退職に設定する際、または退職の設定を行う前に、グループオーナーの役割を他のメンバーに譲渡できます。詳しくは、こちらを参照してください。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2025-02-06
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
rangeDom
rangeDom