管理者|メンバー情報を編集する

管理者|メンバー情報を編集する

閲覧時間数:10 分
  1. 機能紹介
🔖
ノート:この記事で紹介されている一部の機能はベータテスト中です。
実行権限:スーパー管理者または「メンバーと部署管理」の権限を持つ管理者が実行可能
メンバーのプロフィールページで表示されるメンバーの基本情報、仕事情報、および他のカスタム情報に変更があった場合、管理者は管理コンソールでメンバー情報を編集できます。
例えば、異動などでメンバーの組織構造情報が変わった場合、管理者はメンバーの部署、直属の上司とドットライン上司(直接的な上司にあたる直属の上司と比べて、特定のプロジェクトやタスクに関連した指導を行う役割を担っており、関係性は一時的であることが多い)などの情報を編集きます。
  1. 操作手順
メンバー情報を個別に編集する
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 左側のナビゲーションより、組織構造 > メンバーと部署管理 をクリックします。
  1. メンバー タブで、情報を編集したいメンバーを見つけ、操作 列で 詳細 をクリックします。
  • 250px|700px|reset
  1. 右側に表示されるサイドメニューで、必要に応じて 基本情報仕事情報カスタム情報もっと見る タブを選択します(各タブで編集できる情報の種類は下表を参照)。
  • タブ名
    編集できる情報の種類
    基本情報
    メンバーのプロフィール写真、名前(必須)、姓、名、ニックネーム、ユーザー ID、仕事用メールアドレス、法人メールアドレス、携帯番号、部署(必須)、座席番号、社員番号、内線番号、電話番号の表示状態、性別などを編集できます。
    • 携帯番号と仕事用メールアドレスは、少なくとも 1 つを記入する必要があります。
    • アカウントの状態が「未利用」のメンバーに対して、管理者はメンバーが Lark にログインするために使うメールタイプを選択できます。Lark 法人メールをログインメールとして選択した場合、管理者はメンバーに手動でログインパスワードを設定するか、ランダムパスワードを生成してメンバーに送信する必要があります。
    • ユーザー ID はメンバーの唯一の識別子であり、オープンプラットフォームのユーザー ID に対応します。メンバーの社員番号、携帯番号などをユーザー ID として使用できます。入力していない場合は自動的に生成されます。
    仕事情報
    メンバーのメンバータイプ、入社日、国・地域、都市、直属の上司、ドットライン上司、職位などを編集できます。
    カスタム情報
    こちらのカスタム情報は、管理者が管理コンソールの 組織構造 > フィールド管理 で作成したカスタムフィールドを指します。例えば、管理者が「営業地域」というフィールドをカスタマイズした場合、こちらそれを編集できます。カスタムフィールドの詳細については、管理者|カスタムフィールドを設定するを参照してください。
    もっと見る
    メンバーのログイン方法、利用者権限情報、役割、所属のユーザーグループなどを編集できます。
  • 例えば、メンバーの直属の上司を編集するには、仕事情報 タブを選択し、画面右下にある 仕事情報を編集 をクリックします。
  • 250px|700px|reset
  • 直属の上司 欄で、直属上司の名前を入力・選択してから、保存 をクリックすると、操作が完了します。
メンバー情報を一括で編集する
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 左側のナビゲーションで、組織構造 > メンバーと部署管理 をクリックします。
  1. メンバー タブで、右上にある アイコンをクリックしてから、一括インポート/エクスポート を選択します。
  • 250px|700px|reset
  1. メンバーの一括インポート/エクスポート画面で、メンバー情報のエクスポートと編集 タブをクリックしてから、エクスポート をクリックします。
  • 250px|700px|reset
  1. 表示されるポップアップ画面(「管理範囲を編集」)で、情報を編集する必要のあるメンバー範囲を すべて または 一部の従業員 から選択してから、確定 をクリックします。
  1. ポップアップ画面で、エクスポートするファイル名を必要に応じて変更し、エクスポートするメンバーの範囲を「選択済みメンバー」または「ログインパスワードが設定されていないメンバー」から選択し、 エクスポート をクリックします。管理者の本人確認を完了後、エクスポートが開始されます。
  1. ローカルにエクスポートされたファイル(Excel)で必要な情報を記入してから、管理コンソールの「メンバーの一括インポート/エクスポート」画面に戻り、ファイルをアップロードすると、メンバー情報の一括編集が完了します。
  • 管理者がアカウントの状態が「未利用」のメンバーに対して、メンバーが Lark にログインするために使うメールタイプとして法人メールを設定している場合、メンバーにログインパスワードを設定する必要があります。設定しない場合、システムによってランダムにパスワードが生成されます。インポートが完了すると、Lark は自動的にパスワードファイルをダウンロードします。
  • 管理者がメンバーの連絡方法を変更しても、メンバーのログインには影響しません。
  1. (オプション)メンバーの一括インポート/エクスポート画面で、インポート履歴 をクリックすると、表示されるポップアップ画面では、過去のインポート履歴を確認できるほか、インポートに失敗した履歴を確認し、エラー報告をダウンロードできます。
  • 250px|700px|reset
  • :自分がインポートした履歴のみを表示できます。なお、表示できる履歴の上限は 10 件です。
メンバー情報が変更された場合の通知を有効にする
🔖
ノート:「メンバー情報変更時の通知メッセージ」機能はベータテスト中です。
管理者がメンバーの連絡先情報を変更した際に、そのメンバーに通知するかどうかを設定できます。
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 左側のナビゲーションより 組織構造 > フィールド管理 をクリックしてから、その他の設定 タブに切り替えて、画面右上にある 編集 をクリックします。
  • 250px|700px|reset
  1. メンバー情報変更時の通知メッセージ で、携帯番号メール をチェックを入れることができます。チェックを入れた後、管理者がメンバーのフィールド情報を変更する際(一括変更を含む)、そのメンバーは「Lark チーム」ボットからのメッセージ通知を受け取ります。チェックを入れない場合、メンバーは通知を受け取りません。
  • 250px|700px|reset
  1. 保存 をクリックして設定を完了します。
3. よくある質問
Q:メンバーの職位情報を設定するとき、選択肢がありません。
A:管理者が「メンバー詳細」画面で、メンバーの性別、職位、国・地域、都市、メンバータイプといった、タイプが「オプション」の初期設定フィールドを設定・変更する場合、まず手動でフィールドにオプションを追加する必要があります。
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 左側のナビゲーションより、組織構造 > フィールド管理 の順にアクセスします。
  1. フィールド設定 タブの 初期設定フィールド で、在職情報 リストで 職位 を見つけ、右側の 詳細 をクリックします。
  1. 右側に表示される「フィールドの詳細」画面で、右下にある 編集 をクリックします。
  1. 「フィールドを編集」画面で、「職位」フィールドにオプションを追加します。詳しい手順は、管理者|メンバータイプをカスタマイズするを参照してください。
Q:Lark での法人メールアドレス、仕事用メールアドレス、ログインメールアドレスの違いは何ですか?
A:以下を参照してください。
  • 仕事用メールアドレス:法人が Lark 公式の法人向けメールサービスを有効化していない場合、メンバー個人の連絡先として、管理者はメンバーに任意のメールアドレスを仕事用メールとして設定できます。
  • ログインメールアドレス:メンバーが Lark アプリにログインする際に記入するものです。
メンバーが自分の Lark アカウントを有効化していない(法人への加入手続きを完了していない)場合、管理者がメンバーに仕事用メールを設定していると、そのメールアドレスはデフォルトでメンバーのログインメールアドレスになります。メンバーが自分の Lark アカウントを有効化後、仕事用メールとログインメールの関連付けは解除され、管理者はメンバーの仕事用メールを変更できますが、メンバーのログインには影響しません。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2025-02-10
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
rangeDom
rangeDom
rangeDom