- 機能紹介
予備の認証方法とは、Lark にログインする際に使える本人確認の方法の 1 つです。特定の携帯番号またはメールアドレスを予備の認証方法として設定することで、ログイン時に Lark で登録されたログイン用携帯番号またはメールアドレスで認証コードを取得できない場合でも、予備の認証方法を二段階認証の 2 つの段階のいずれかに使うことができ、本人確認を行い、Lark にログインできます。
- 操作手順
予備の認証方法を設定する
- Lark を開きます。
- 左上のプロフィール写真をタップしてから、設定 をタップします。
- アカウントセキュリティセンター をタップします。
- アカウントセキュリティセンター画面の アカウント保護 で、予備の認証方法 をクリックします。
- 250px|700px|reset
- 予備の認証方法の設定画面で、今すぐ設定 をクリックし、ログイン用携帯番号またはメールアドレスによる本人確認を完了します。
- 予備の認証方法として使用する携帯番号またはメールアドレスを入力し、本人確認を完了すると、設定が完了します。
重要:予備の認証方法として使用する携帯番号またはメールアドレスは、ログイン用携帯番号またはメールアドレスと重複できません。
予備の認証方法を変更する
- Lark を開きます。
- 左上のプロフィール写真をタップしてから、設定 をタップします。
- アカウントセキュリティセンター をタップします。
- アカウントセキュリティセンター画面の アカウント保護 で、予備の認証方法 をクリックします。
- 予備の認証方法の設定画面で、今すぐ変更 をクリックします。
- 250px|700px|reset
- 設定済みの予備の認証方法として使用する携帯番号またはメールアドレスによる本人確認を完了します。または、ログイン用携帯番号/メールアドレスで認証 をクリックして、本人認証を完了します。認証完了後、予備の認証方法として使用する携帯番号またはメールアドレスを変更できます。
予備の認証方法を使用する
- Lark のログイン画面で、携帯番号またはメールアドレスを入力し、利用規約などを確認してから、次へ をクリックします。
- パスワードの入力画面(場合によっては認証コードの入力画面が表示されるが、相互に切り替え可能)で、パスワードまたは認証コードを入力して、本人確認を完了して、次へ をクリックします。
- ログインアカウント一覧画面で、予備の認証方法を設定したアカウントを選択します。
- 予備の認証方法を設定済みで、ワンタイムパスワード(OTP)、パスキーなどの他の認証方法を設定していない場合、予備のメールアドレスまたは携帯番号による認証に切り替えることができます。受け取った認証コードを入力し、次へ をクリックして認証を完了すると、ログインに成功します。
- 予備の認証方法以外に、ワンタイムパスワード(OTP)、パスキーなどの認証方法も設定している場合、その他の認証方法 リストから、予備のメールアドレスまたは携帯番号による認証を選択します。受け取った認証コードを入力し、次へ をクリックして認証を完了すると、ログインに成功します。
- よくある質問