- 機能紹介
お使いの Lark アカウントが何かの誤りで使用禁止(凍結)・ロックされたり、ログインパスワードをリセットできなかったり、または登録(ログイン)メールアドレスまたは携帯番号を変更できなかったりする場合、アカウントに関する申し立てを行うことができます。Lark は申し立てを受け取った後、問題の解決に協力します。
この記事で紹介される操作手順は、アカウントに関する申し立てが必要な以下の 3 つのシナリオに適用されます。
シナリオ 1:Lark アカウントが凍結・ロックされる場合
シナリオ 2:ログインメールアドレス/携帯番号が使えなくなり、アカウントにログインできない場合
シナリオ 3:ログイン方法の変更や、ログインパスワードのリセットなどの操作を行う際、ログインメールアドレス/携帯番号が使えなくなるため、認証を完了できない場合
- 操作手順
- 以下の 2 つの方法で申し立て内容の記入画面に入ります。
- 方法 1:ログインやアカウントの変更などの操作中に画面の説明に従う
- Lark にログイン、ログイン方法の変更、ログインパスワードのリセットなどの操作を行う際、画面の説明に従い、アカウントを回復 をタップして申し立て画面に進みます。
- ログイン時にエラー通知がポップアップで表示される場合も、その画面で 申し立てを行う をタップして申し立て画面に進むことができます。
250px|700px|reset
- 方法 2:アカウントセキュリティセンターにアクセスする
- 注:この方法は、すでに Lark にログインしており、メールアドレスや携帯番号の変更ができない、またはパスワードがリセットできない場合にのみ適用されます。
- アプリ画面左上にあるプロフィール写真より、設定 > アカウントセキュリティセンター をタップします。画面を下にスクロールして、アカウント管理 にて アカウントの申立て をタップし、申立ての理由 を選択します(携帯番号/メールアドレスが変更できません を理由として選択する場合、回復するログイン方法を選択 画面でログイン方法を選択してリセットする必要があります) 。
- 250px|700px|reset
250px|700px|reset
250px|700px|reset
- 申し立て内容の記入画面で説明に従って情報を入力してから、申し立てを提出 をタップします。
重要:入力した受信可能な連絡先が正しいことを確認し、通知を受信できるようにしてください。正しくない場合、申し立て結果の通知を受け取ることができません。
250px|700px|reset
- 申し立ての結果は、通常の場合、提出後 1〜2 営業日以内に入力した連絡先より SMS またはメールで通知が届きます。ただし、特別な状況において、1〜2 営業日以上かかる場合もあります。
- 申し立て結果を受け取った後、通知にある手順に従って操作します。操作完了後、Lark を通常どおり使用・操作できるようになります。
- よくある質問