アカウントを削除する

アカウントを削除する

閲覧時間数:12 分
  1. 機能紹介
使用しなくなった Lark アカウントを削除することができます。本文では、以下 2 つの状況に分けてアカウントの削除方法を紹介します。
状況 1:法人を解散する
状況 2:Lark アカウントを削除する
状況 2 には以下が含まれます:
  • 個人アカウントを削除する
💡
重要:削除後、そのアカウントを使用できなくなります。そのアカウントでのデータは移転/削除されます。
  1. 操作手順
法人を解散する
🔖
ノート:法人の作成者のみが法人を解散できます。
一般的な使用シナリオ:
シナリオ 1:法人の作成者がその法人を使用しない場合
シナリオ 2:個人が誤って法人を作成した場合
法人を解散する必要がある場合、Lark 管理コンソールで操作できます。解散後、その法人及び法人に所属するアカウントは削除されます。
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 画面左側のナビゲーションで、法人設定 > 法人情報 をクリックします。
  1. 画面最下部にある 法人を解散 をクリックします。解散は 72 時間後に有効となります。
詳しくは、作成者|法人を解散するを参照してください。
250px|700px|reset
Lark アカウントを削除する
本文での Lark アカウントには、法人に所属するアカウント(つまり法人から退会する、シナリオ 1、2、3)と、自分の個人アカウント(シナリオ 4)が含まれます。
一般的な使用シナリオ:
シナリオ 1:法人作成者が、法人を解散するのではなく、自分の Lark 個人アカウントを削除する場合
シナリオ 2:退職した法人メンバー/管理者が、アカウントを削除されていない場合
シナリオ 3:個人が誤って法人に参加した場合
シナリオ 4:Lark の個人ユーザーが、自分の個人アカウントを削除する場合
アカウントを削除すると、現在のアカウントは使用できなくなり、そのアカウントのデータも移転/削除されます。他のアカウント(例えば、複数の法人に参加している場合)は影響を受けません。
🔖
ノート:
  • 自分の個人アカウントを削除する場合は、以下の方法 1 を参照してください。
方法 1:アカウントセキュリティセンターでアカウントを削除する
  • デスクトップ版 Lark:画面左上にあるプロフィール写真より、設定 > アカウントとセキュリティ > アカウントセキュリティセンターに移動 にアクセスします。アカウント管理 にて アカウントの削除 をクリックします。
  • 250px|700px|reset
  • モバイル版 Lark:画面左上にあるプロフィール写真より、設定 > アカウントセキュリティセンター にアクセスします。アカウント管理 にて アカウントの削除 をタップします。
250px|700px|reset
:法人に所属するアカウントを削除する際に、削除できない、または削除に失敗するなどの問題が発生した場合は、方法 2 を参照してください。
方法 2:法人管理者に連絡し、Lark 管理コンソールで自分を退職に設定するよう依頼します。この方法は、法人に所属するアカウントの削除にのみ適用され、個人アカウントの削除には適用されません。
:法人の管理者が誰かわからない場合、パソコンで Lark 管理コンソールのリンクを開き、表示される画面で管理者の情報を確認できます。
250px|700px|reset
上記の 2 つの方法に関する説明、手順などの詳細は、法人を退会するを参照してください。
  1. よくある質問
Q:自分が操作していないのに、アカウントが削除されました。
A:アカウントが法人管理者に退職に設定された可能性があります。この場合、法人管理者にお問い合わせください。法人管理者が誰かを確認する方法は、こちらを参照してください。
Q:法人メンバーですが、アカウントを削除するとき、「このアカウントは削除できません」と表示されました。
A:アカウントセキュリティセンターでアカウントを削除時に、「このアカウントは削除できません」との通知が表示された場合、以下の可能性が考えられます。
  • 可能性 1:お使いのアカウントが凍結・禁止、または一時停止されている。この場合、自分でアカウントを削除することはできず、管理者にお問い合わせください。
  • その他の可能性:管理者に自分を退職に設定するように依頼してください。
Q:アカウントを誤って削除した場合、復元できますか?
A:以下の内容を参考にしてください。
  • 法人に所属するアカウントを誤って削除した場合(つまり、法人を退会した)、退会して 30 日以内に、法人管理者に連絡して Lark 管理コンソールでアカウントを復元するように依頼する必要があります。ただし、そのアカウントでの一部のリソースとデータは復元できないことがあります。詳しくは、管理者|誤って退職に設定したメンバーを復元するを参照してください。
  • :退会して 30 日を超えると、アカウントを復元できなくなります。
  • 自分の個人アカウントを誤って削除した場合、復元はできません。
Q:パスワードを忘れたり、認証コードを受信できないなどの理由でアカウントにログインできない場合、アカウントを削除できますか?
A:はい、できます。以下の内容を参考にしてください。
方法 1:アカウントを回復をしてアカウントにログインし、その後アカウントを削除します。
方法 2:管理者に自分を退職に設定するように依頼してください。法人に所属するアカウントの削除にのみ適用され、個人アカウントの削除には適用されません。
Q:同じメールアドレスまたは携帯番号で複数のアカウントをログインしている場合、すべてのアカウントを一括で削除できますか?
A:いいえ、できません。一度に一つのアカウントのみを削除できます。すべてのアカウントを一括で削除できません。
Q:アカウントを削除せずに、データをクリアして初期化できますか?
A:いいえ、できません。必要があれば、新しいアカウントを作成できます。
Q:アカウントを削除後、そのアカウントに登録されていたメールアドレス/携帯番号を使用してアカウントを新規登録できますか?
A:はい、できます。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2025-04-01
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
0
ヘルプセンターをナビゲーションバーに追加しましょう!
次回からのアクセスが便利になります。
※ 対応バージョン:Lark V7.6 以降
今はしない
追加する
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom