V6.11 Base に待望の AI がついに登場

V6.11 Base に待望の AI がついに登場

閲覧時間数:4 分
📌
この記事では、Lark の新機能情報をご紹介します。法人管理者向けの新機能情報については、こちらをクリックしてください。Pro プランまたは Enterprise プランのプレミアム機能については、こちらをクリックして詳細を確認するか、Lark 公式サイトをご覧ください。
Base の新機能 3 選
Base で OpenAI API キーを使用できるようになりました。フィールドでプロンプトを入力するだけで、AI によってフィールド内容が自動的に生成されます。
250px|700px|reset
250px|700px|reset
Base 内でドキュメントを新規作成できるようになりました。Base の内容や使い方などに関する補足説明を追加できます。
250px|700px|reset
特定のレコードをチャットに共有できるようになりました。また、共有されたレコードは閲覧するだけでなく、チャット内での編集も可能です。
250px|700px|reset
250px|700px|reset
レコードの詳細ページの表示が最適化され、レコードの編集と閲覧がより便利になります。
250px|700px|reset
メールの新機能 2 選
メールでより深いフォルダ階層を作成できるようになりました。メールの整理がさらに便利になります。詳しくは、メールのフォルダ機能を使用する を参照してください。
250px|700px|reset
添付ファイルを上部に固定して表示できるようなりました。メール本文が長くても、添付書類を見逃す心配がありません。
250px|700px|reset
250px|700px|reset
選択式の質問に画像を挿入して、直感的でわかりやすい設問を簡単に作成できます。
250px|700px|reset
250px|700px|reset
選択式の質問に「その他」というオプションを追加すると、自由記述が可能な入カボックスが表示されます。
250px|700px|reset
250px|700px|reset
複数選択の質問では、選択数の制限を設定できます。投票などに便利にお使いいただけます。
250px|700px|reset
📍
機能のアップデートについてもっと詳しく知りたい場合、更新ログをご覧ください。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2023-12-05
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
0
ヘルプセンターをナビゲーションバーに追加しましょう!
次回からのアクセスが便利になります。
※ 対応バージョン:Lark V7.6 以降
今はしない
追加する
rangeDom