Docs
⬆️ シートの条件付き書式機能がアップグレード
数式を使用してセルを自動的にハイライトでき、データバー、カラースケール、アイコンセットを使用してデータを直観的に表示できるようになりました。
250px|700px|reset
✍️ カスタムテンプレート機能がアップデート
テンプレートセンターで Docs をテンプレートとして追加したり、保存済みのドキュメントテンプレートを編集したりできます。
250px|700px|reset
🔄 Base に双方向関連機能が追加!
Base に双方向関連機能が追加されました。2 つのデータを双方向に関連付けると、関連当事者と被関連者の両方が関連情報を確認できるようになり、編集内容も同期されます。また、モバイル版からも、Base の単方向および双方向関連フィールドを表示・編集できるようになりました。
250px|700px|reset
📊 Base の最適化モード
Base のかんばんビューとギャラリービューに最適化モードが追加され、より効率的にデータを表示できるようになりました。
250px|700px|reset
📈 Base のガントビューの改善
Base で数式フィールドを使用したガントチャートの開始/停止時間の設定ができるようになりました。タイムラインの位置を瞬時に特定でき、より柔軟なプロジェクト管理ができます。
250px|700px|reset
🔗 Base で各レコードのリンクをコピー
Base で各レコードのリンクをコピーできるようになりました。他者に共有後、共有相手はレコード詳細ページをそのまま開くことができ、コラボレーションの効率化が図れます。
250px|700px|reset
🔍 Wiki がより豊富なファイルタイプに対応
Base やその他 Docs を自由に追加でき、より完全な Wiki を作成できます
250px|700px|reset
🔓 フォルダに関する所有権を一括譲渡
フォルダの所有権を譲渡するときに、フォルダ内のサブフォルダやドキュメントも一括譲渡できます。
250px|700px|reset
🔏 挿入ドキュメントを瞬時に取得
Docs に挿入された他のドキュメントを表示する時、ドキュメントの共有や権限の申請をすぐにでき、より迅速に知識を共有できます。
250px|700px|reset
🔐 ドキュメント権限の申請がより簡単に
ドキュメントの権限を申請する時、手動で検索しなくても、あなたのアクセス権限のある ID が最初に表示されるようになりました。
250px|700px|reset
✔️ Docs にサブカテゴリが追加
Docs の「その他」メニューにサブカテゴリが追加され、使用頻度の高い機能をすぐに見つけることができ、高度なオプションがより明確になりました。
メッセンジャー
🪐 ワンクリックでチャットの画像をスタンプに追加できます
チャット機能の使用中に、チャット内の画像をワンクリックでスタンプに追加でき、スタンプのカスタマイズがより簡単になりました。
250px|700px|reset
🖼️ 画像編集がより簡単に
デスクトップ版で画像をアップロードまたは閲覧する時、直接画像を編集できます。
🌆 デスクトップ版での画像ブラウザが改善
長い画像は適切なサイズに自動で拡大され、より快適に閲覧できます。
🔍 群聊设置“允许群被搜索”
グループオーナーおよびグループ管理者は、グループの設定から「グループを検索可能」を有効にでき、チームメンバーがより簡単にグループを発見できます。設定はグループの作成時および作成後に、いつでも権限の設定ができます。
🗂️ フォルダ内の画像のプレビューをサポート
チャットでフォルダを受信した時、フォルダ内の画像と動画を直接プレビューでき、必要なコンテンツのみをダウンロードできます。
📤 トピックの投稿転送効果がカードスタイルに改善
トピックの投稿を他の人に転送する時、カードスタイルで表示されます。簡単にプレビューができ、ワンクリックで元の投稿に戻ることができます。
📴 携帯番号の表示通知を改善
他の人があなたの電話番号を確認する時、設定 - プライバシーで関連リマインダーを受信するかどうかを選択できます。
💬 チャットレイアウトをカスタム設定
設定 > 外観 の チャットレイアウト から使用習慣に応じて、メッセージの表示を自由に左揃えや両端揃えに変更できます。
🔔 チャットへのアクセス時の位置をカスタマイズ
設定 > 効率 からチャットを開いた時に 最新の未読メッセージ または 前回閉じた位置 を表示するように設定できます。
🔍 瞬時にアプリを検索
アプリを検索する時、アプリの主要機能を入力してすばやく検索しアクセスできるようになりました。
⚙️ iPad ナビゲーションバーのカスタマイズ
iPad でナビゲーションバーを手動で並べ替えたり、アプリケーションを非表示にしたりできます。
カレンダー
📌 会議室ビューがリニューアルされました
カレンダーの会議室ビューが更新されました。数多くの条件検索をサポートしており、モバイル版からでも確認できるため、会議の予約が簡単になりました。
250px|700px|reset
📅 Google カレンダーの同期効果を改善
Google カレンダーをインポートする時、Google Meet の会議リンクも Lark カレンダーに同期されるようになりました。
📺 会議招待情報がより完全に
会議前に、会議の開催日時を含む招待状をコピー・共有し、参加者に手軽に会議を告知できるようになりました。
ビデオ会議
🎦 ナビゲーションバーの会議ページがリニューアルされました
会議の直接予約に対応しており、まもなく開かれる会議の確認が可能です。
250px|700px|reset
⏺️ 会議の「自動レコーディング」をサポート
会議スケジュールの予約後、「自動レコーディング」を事前に有効にしておくことで、重要な情報の記録を確実に行うことができます。
250px|700px|reset
🛎️ マジックシェアで現在のドキュメントの通知を確認
マジックシェアで誰かがあなたを @メンション 、またはコメントの送信や返事をした時、共有操作欄の 通知アイコン をクリックして、ドキュメントのあなたに関連する通知をすぐに確認できます。また、通知をクリックすると、コメントの対象位置に自動で移動でき、問題点の処理とコメントへの返事を即座に行うことができます。
250px|700px|reset
🔖 マジックシェアの挿入ドキュメントをブラウザで開く
マジックシェアのドキュメントに他のドキュメントが挿入されている時、共有者とその他会議参加者は Cmd + ワンクリック (Mac) / Ctrl + ワンクリック (Windows) またはファイルを右クリックしてから、ブラウザで開く を選択するとブラウザにすぐ移動して閲覧でき、他の会議参加者への影響を心配する必要がなくなりました。
250px|700px|reset
🔤 Minutes が CC 字幕機能をサポート
Minutes が CC 字幕機能をサポート可能になりました。字幕のオンやオフをワンクリックで切り替えることができます。
250px|700px|reset
💬 配信者がコメントを管理可能
配信者がストリーミング中に、リアルタイムで視聴者のコメントを閲覧・返信できます。また、コメントをトップに固定することや視聴者の発言禁止もできます。
250px|700px|reset
ヘルプデスク
📑 ウィキベースのクイック検索がリリース
サポートスタッフは、チャットで「/faq」を入力することで簡単に FAQs の検索や返事ができます。
250px|700px|reset
メール
🖌️ 書式の貼り付け機能がリリース
メールを作成する時、書式の貼り付け機能を使用して書式をすばやくコピーでき、より効率的に編集できるようになりました。
📧 メール連絡先とのメールのやりとりを検索
メールの連絡先を追加した後、連絡先の名前でお互いのメールを検索できます。
📱 モバイル版での EML フォーマットをサポート
- モバイル版から、EML 形式のファイルを開くことができるようになりました。ローカルメールや添付ファイルなどに簡単にアクセスできます。