メッセンジャー
📝 メッセージの再編集
送信後のメッセージの編集が簡単になりました。編集が必要になったメッセージを直接書き換えられます。
250px|700px|reset
🔕 一括ミュートに対応
任意のラベル内のチャットを一括でミュートに設定できます。処理効率のアップにご活用ください。
250px|700px|reset
🎬 ビデオの直接再生
デスクトップ版のチャットで、受け取ったビデオをダウンロードしなくても、そのまま再生できるようになりました。
250px|700px|reset
⚙️ グループ管理がパワーアップ
グループの設定に「グループオーナーと管理者のみタブを管理可能」が追加されました。より細かなグループ管理が可能になります。
250px|700px|reset
🎉 フィルタをすばやく切り替え
デスクトップ版でメッセージフィルタが非表示の際に、マウスカーソルを表示アイコンに合わせるだけで開けるようになりました。フィルタの確認や切り替えがスピードアップします。
250px|700px|reset
🎨 画像+テキストも簡単編集
画像やビデオを含むリッチテキストの編集がより簡単になりました。入力ボックスにまとめてドラッグ&ドロップするか貼り付け操作だけで、フルスクリーンに切り替えることなく編集が可能です。
250px|700px|reset
💻 新バージョン向け最適化
iOS 16 向けに最適化してリニューアルしました。グレードアップした各種機能をお試しください。
🔗 ステータスの自動連動
Lark のステータスを iOS 16 の集中モードと連動させられるようになりました。集中モードを切り替えるだけで、すばやくステータスのオン/オフができます。
⭐️ 法人カスタム絵文字
Lark メッセンジャーやビデオ会議などで、法人ごとにカスタマイズした特別な絵文字を使えるようになりました。みんなで楽しみながら企業の風土や文化の浸透に活用できます(Pro プラン/Enterprise プランのみ利用可能)。
250px|700px|reset
シート
📊 ピボットテーブル
ピボットテーブルがリリースされました。複雑な情報の分類やクロス分析もお手の物で、データ処理の幅が大きく広がります。
250px|700px|reset
🖼 シートを画像に変換
デスクトップ版で画像としてエクスポートできるようになりました。シート全体や一部の選択範囲を簡単に画像としてコピーできるので、よりスピーディな共有が可能になります。
250px|700px|reset
Docs
💡 Docs ウィジェット
Docs ウィジェットが登場しました。最近開いたドキュメントやお気入り、クイックアクセスなどをホーム画面に常時表示しておけます。
250px|700px|reset
🔐 プライバシー保護
Docs の管理者の設定で、プライバシー保護のためにアクセスしたユーザーと「いいね」したユーザーを非表示にすることができるようになりました。
250px|700px|reset
📖 テンプレート機能
テンプレート機能がリニューアルされました。一部のコンテンツをテンプレートとして保存できるだけでなく、ワンクリックで手軽にテンプレートを呼び出せるので、コピー&ペーストから解放されます。
250px|700px|reset
Base
🏕 位置情報フィールド
位置情報フィールドを追加しました。マップから位置情報を手動で選択できるほか、モバイル版ではリアルタイムな取得も可能です。
🔧 フォーム表示内容の条件分岐
フォームビューに質問の表示条件が追加されました。条件に応じて、特定の質問を表示・非表示できるようになり、これまで以上に柔軟な情報収集が行えます。
250px|700px|reset
🤖️ オートメーションのパワーアップ
オートメーションがパワーアップしました。オートメーション機能を利用してグループにメッセージを送れるようになり、さらにメッセージカードのスタイルも選択肢が増えています。
250px|700px|reset

📍 データをさっと確認
ダッシュボードのグラフで、データブロックをクリックすると詳細を表示できるようになりました。データの背景にある問題の発見・特定がより簡単になります。
250px|700px|reset
ビデオ会議
📺 自由な画面レイアウト
デスクトップ版でサイドバーが追加されました。共有コンテンツと参加者の画面の比率は自由に調整可能で、これまで以上に会議に集中できます。
📷 メンバーの画面表示
デスクトップ版で、画面共有中に表示できる参加者の画面が増えました。お互いの顔を見ながらのコミュニケーションがさらにとりやすくなります。
🖥 コミュニケーション活性化
モバイル版のビデオ会議で、メッセージや絵文字を送れるフローティング ボックスが登場しました。会議中のコミュニケーションがさらに活性化されます。
🙋 特別な絵文字の追加
特別な絵文字として「手を挙げる」と「一時退席」が追加されました。会議中に自分の状態を伝えるのに役立ちます。
250px|700px|reset
🕶 自分の画面を非表示
ビデオ会議中に自分の画面を非表示にできるようになりました。他の参加者からはこれまでどおり見えますのでご安心ください。
250px|700px|reset
🔑 便利な権限設定
予定の予約ページで会議の開催権限や自動レコーディングなどの設定ができるようになり、管理がより便利になります。
👀 レイアウトの切り替え
タブレット版のビデオ会議でレイアウトを切り替えられるようになりました。ギャラリーにすれば、複数の参加者を表示することもできます。
検索
🔎 フォルダ検索に対応
「すべて」と「Docs」のページでフォルダが検索できるようになりました。また、ドキュメントが保存されているフォルダやウィキスペースでの絞り込みにも対応しました。
Lingo
📦 用語の一括インポート
Lingo の管理者は、Base を使用して用語を一括インポートでき、より効果的に用語集を充実させることができます。
250px|700px|reset
250px|700px|reset