この記事では、一般ユーザーが使える Lark の新機能についてご案内します。法人管理者向けの新機能については、こちらで紹介しています。また、Pro プラン・Enterprise プラン専用の機能については、こちらの記事か Lark オフィシャルサイトの料金プランの比較をご覧ください。
ドキュメントボードに新しい機能が追加
- 図形をロックすることで、ボードに対する誤編集を避けられます。
250px|700px|reset
- コネクターに追加する文字の位置が、より細かく調整できます。
250px|700px|reset
- 矢印や括弧などの図形は、向きを変えることができます。
250px|700px|reset
メールをより手軽に利用可能
- 仕事用メールアドレスを Lark に簡単に関連付けることができます。
仕事用メールアドレスを直接に Lark メールと関連付けることができるようになりました。過去のメールと設定が自動的に同期されるため、すべてのメールを Lark で手軽に管理できます。また、Lark が提供するメッセージ、カレンダー、Docs、ビデオ会議など多様な機能を一つのアプリで利用できるため、業務効率を向上させることができます。
250px|700px|reset
- メール内で選択したテキストをワンクリックでタスクに変換可能です。
- 送信者・受信者・CC のメンバーから簡単にグループを作成できます。
- 仕分けルールを設定して、メールを自動的にチャットに共有できます。
Base の自動化をワンクリックで実現
- ボタンフィールドが新たに登場し、グループの作成や通知の送信などが簡単に行えるようになりました。
250px|700px|reset
会議への参加がさらに便利
- モバイル版では、アプリをダウンロードしなくても、ブラウザを使用して会議に参加できます。
250px|700px|reset
- ショートカットキー機能が追加されました。会議中にショートカットキーを使用して、マイクやカメラの制御、フルスクリーン表示やウィンドウの最小化などを行うことができます。
250px|700px|reset