こちらの機能を利用できる料金プラン:
- 機能紹介
対応バージョン:Lark V6.10 以降
グループチャットで自分が送信した特定のメッセージの転送を禁止する設定ができます。また、自分が管理しているグループチャットで、グループ内の特定のメッセージの転送を禁止する設定ができます。設定後、グループメンバーはこのメッセージをコピー、転送、ダウンロードすることができなくなります。
注:転送禁止機能を使用しても、メッセージの拡散を完全に防ぐことはできませんので、あなたが信頼するグループチャットでのみこの機能を使用してください。
- 操作手順
転送禁止メッセージの設定
- メッセージ上にマウスカーソルを置き、... > 転送を禁止 をクリックして、次にポップアップウィンドウで再度 転送を禁止 をクリックします。
注:スレッドのメッセージが転送禁止に設定されている場合、スレッドの返信は自動的に転送禁止に設定されませんので、手動で設定する必要があります。
250px|700px|reset
250px|700px|reset
転送禁止メッセージに対する権限
- メッセージを転送禁止に設定した後も、そのメッセージは閲覧可能であり、ピン留め、タスクを追加、送信取り消し、削除、翻訳 などの操作ができます。
- 転送禁止のメッセージに対して以下の操作はできません:
- コピー、転送
- メッセージ内の画像、動画、ファイルのダウンロード
- 画像を絵文字として追加
- メッセージにある画像を編集
250px|700px|reset
メッセージの転送を許可する
- 転送禁止に設定されたメッセージにマウスをホバーし、... > 転送を許可 をクリックします。
250px|700px|reset
- 関連記事
- よくある質問