- 機能紹介
対応バージョン:Lark V7.21 以降
受信したメッセージを後で確認・返信したい場合、そのメッセージを未読としてマークすることができます。
注:メッセージを既読した場合でも、メッセージを未読としてマークできますが、このマークの操作は自分にのみ適用され、メッセージの送信者には既読と表示されます。
- 操作手順
デスクトップ版 Lark で操作する場合
- チャットリストで、メッセージを右クリックしてから、未読としてマーク を選択します。
- 250px|700px|reset
- 受信したメッセージを未読としてマークした後、そのメッセージには自動的に赤い数字(未読メッセージの件数)が付きます。チャットリストで未読としてマークされたメッセージを確認できるほか、チャットリスト左上にある「未読」フィルタでまとめて確認することも可能です。
- 注:「未読」フィルタでメッセージを開いて確認後、そのメッセージは自動的に既読になり、フィルタから削除されます。
- 250px|700px|reset
モバイル版 Lark で操作する場合
- チャットリストで、メッセージを長押しするか、それを左にスワイプして 未読としてマーク を選択します。
250px|700px|reset
250px|700px|reset
- 受信したメッセージを未読としてマークした後、そのメッセージには自動的に赤い数字(未読メッセージの件数)が付きます。チャットリストで未読としてマークされたメッセージを確認できるほか、チャットリスト上部の「未読」タブでまとめて確認することも可能です。
- 注:「未読」タブでメッセージを開いて確認後、そのメッセージは自動的に既読になり、フィルタから削除されます。
250px|700px|reset
- よくある質問