Lark で他社の法人メールサービスにログインする

Lark で他社の法人メールサービスにログインする

閲覧時間数:5 分
  1. 機能紹介
法人が Lark 公式のメールサービスを導入していない場合、Lark で他社メールサービスのアカウントにログインして、メールデータを同期できます。同期後、Lark で他社メールアドレスのメールを受信・送信・管理できます。
ビジネス向け Gmail、Microsoft 365 法人メールアドレス、Zoho 法人メールアドレス、Tencent Exmail などの法人メールアドレスと同期できますが、gmail.comoutlook.com などの個人用メールアドレスとの同期はサポートされていません。
💡
重要:
  • 同期に成功すると、他社メールサービスのデータが Lark に同期されます。同期を解除すると、メールデータがクリアされます。
  • ユーザー 1 人につき、1 つのメールアドレスのみを同期できます。1 つのメールアドレスにつき、1 人のみがこれを同期できます。
  • Lark 公式のメールサービスを有効にしている法人アカウントでは、メンバーがこの機能を使用できません。この機能を使用する必要な場合は、管理者がまず Lark 管理コンソールで法人のドメインが追加されていないことを確認してください。
  1. 操作手順
  1. デスクトップ版 Lark を開き、画面左側のナビゲーションで メール をクリックして、メールアプリを開きます。
  • :Lark 公式の法人メールサービスを使用している法人で、ナビゲーションに「メール」アイコンが見つからない場合、法人メールアドレスを割り当てられていない可能性があります。法人メールアドレスを割り当てるように管理者にお問い合わせください。なお、この場合、Lark で他社の法人メールサービスにログインすることもできません。法人メールアドレスを割り当てるように管理者にお問い合わせください。
  1. 「仕事用メールアドレスでログイン」画面で、必要に応じてログインするメールアドレスを選択します。
  • 250px|700px|reset
  • Gmail または Microsoft 365 を選択する場合、画面のガイドに従って、ブラウザで Gmail または Microsoft 365 法人メールアドレスにログインします。
  • 250px|700px|reset
  • その他のメール を選択する場合、メールアドレスとパスワードを入力します。
  • 250px|700px|reset
上記の手順を完了して、他社の法人メールサービスにログインすると、Lark メールでは、メールデータの同期中と表示されます。この時点で Lark メールで他社メールの受信・送信・管理ができるようになります。
:以上の操作で、他社製の法人メールサービスで設定されたフォルダ分類は、Lark メールに同期されます。ただし、以上の操作が完了後、他社製の法人メールサービスでフォルダ分類を変更しても、その変更は Lark メールに同期されなくなります。
  1. 関連記事
  1. よくある質問
Q:Lark で他社の法人メールアドレスにログインする場合、 Lark のストレージ容量を使用しますか?
A:はい、この場合、Lark に同期されたメールデータは Lark のストレージ容量を使用します。Lark メールでそのようなメールデータを削除すれば、ストレージ容量を解放できます。関連付けを解除すると、そのようなメールデータはクリアされます。
Lark メールのストレージ容量の制限については、Lark 公式サイトを参照してください。
Q:「Microsoft 365 以外のメールアカウントは、その他のログイン方法を選択してください」というメッセージが表示ました。
A:この場合、Microsoft 365 メールのドメイン設定で、MX レコードの値が正しく設定されていない可能性があります。Lark で Microsoft 365 のメールアカウントを関連付ける場合、Lark は MX レコードの値を通じて元のメールサービスを識別します。MX レコードの値が正しく設定されていない場合、そのメールアカウントは正常に送受信できません。従って、この場合、元のメールアカウントのドメインが正しく設定されていることを確認してから関連付けを再試行してください。
Q:Lark で他社のメールアカウントを関連づけたが、もともとなかったフォルダが表示されました。
A:この場合、他社のメールアカウントに非表示にされていたフォルダがある可能性があります。他社のメールアカウントにログインして、非表示のフォルダがあるかどうかを確認してから、必要に応じてそれを保持または削除してください。
Q:IMAP で他社のメールアカウントを関連づけたが、Lark または同期元のメールアプリ/ブラウザ版でメールを既読・削除にしたり、フォルダに移動したりした場合、その状態は同期されますか?
A:いいえ。 IMAP プロトコルでは、メールの片方向の増分同期(新しいデータや変更されたデータのみを転送する方法)のみをサポートしています。そのため、Lark アプリでメールを削除・既読にしたり、フォルダに移動したりしても、その状態は同期元のメールサーバーに同期されません。逆に、同期元の他社のメールアプリやブラウザ版でメールの状態を変更しても、その状態は Lark アプリに同期されません。
Q:同期中のメールアカウントを解除する方法を教えてください。
A:デスクトップ版 Lark を開き、左上にあるプロフィール写真をクリックしてから、設定 > メール の順に進み、現在関連付けられているメールアカウントの下で、関連付けを解除 をクリックします。
Q:管理者は、Lark で他社のメールアカウントを関連づけて使用しているメンバーを確認できますか?
A:いいえ。以下のいずれかの場合で管理者がメンバーのメール使用状況を確認できます。Lark 公式のメールサービスを新しく使い始めるか、または法人のメールサービスを Lark メールに移行する場合、Lark 法人メールを使用する際には、メンバーメールアドレスの管理機能を使用してメンバーのメール使用状況を確認できます。
Q:メンバーが Lark メールで他社のメールアカウントを関連づけた後、管理者が管理コンソールでメールを削除する際、同期されたメールも削除されますか?
A:いいえ。メンバーが Lark メールで他社のメールアカウントを関連づけた後に同期されたメールは、関連付けを解除した後に自動的に削除されます。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2025-04-01
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom