- 機能紹介
受信したメールに含まれている外部画像を表示すると、IP アドレスやメールの開封時間・回数などの情報が漏えいする可能性があるため、Lark メールでは、外部画像を自動的に非表示にしています。必要に応じて、それを表示したり、外部画像の表示設定を変更したりできます。
- 操作手順
メールに含まれている外部画像を表示するには 3 つの方法があります。
個別メールの外部画像を表示する
- デスクトップ版 Lark で、左側のナビゲーションよりメールアプリを開きます。
- メール画面上部の青いバナーにある このメールの画像を表示する をクリックすると、そのメールに含まれているすべての外部画像が表示されます。
- 250px|700px|reset
送信者ごとに外部画像を表示する
- デスクトップ版 Lark で、左側のナビゲーションよりメールアプリを開きます。
- メール画面上部の青いバナーにある その他 をクリックしてから この送信者からのメールは常に信頼する をクリックすると、この送信者からのメールに含まれる外部画像は常に自動表示されるようになります。またこれ以降は、この送信者からのメールが「迷惑メール」フォルダに移されることはなくなります。
- 250px|700px|reset
外部画像を常に自動表示する
- デスクトップ版 Lark で、左側のナビゲーションよりメールアプリを開きます。
- メール画面上部の青いバナーにある その他 をクリックしてから 外部画像を常に自動表示する をクリックすると、今後はメールに含まれる外部画像が常に自動的に表示されるようになります。
- 250px|700px|reset
また、メールアプリ画面左上にある 設定 アイコンをクリック(モバイル版 Lark は右上にある … アイコンをタップ)して、メールの設定メニューに進み、外部画像の表示 の項目で 常に自動表示 を選択することでも、外部画像を常に自動表示できます。
- よくある質問