- 機能紹介
ノート:この記事で紹介されている操作は、Outlook、Hotmail、または Microsoft 365 アカウントにも適用されます。
Lark では、 Exchange カレンダー(Outlook 予定表)を Lark カレンダーと同期できます。同期後、Lark で Exchange カレンダーの予定を表示・編集できるようになります。また、Lark で Exchange カレンダーでの予定を作成したり、既存の予定を編集したりできます。カレンダーの変更も Exchange カレンダーに同期されます。
- 操作手順
ノート:こちらの記事で掲載されている他社製サービスの操作画面のスクリーンショットは、機能の更新などにより実際の操作画面と異なる場合があります。操作する際に、実際の操作画面に準じてください。
この機能は、デスクトップ版やモバイル版 Lark アプリで使用できます。以下では、デスクトップ版での操作を例に紹介します。
Exchange カレンダーアカウントを追加する
- デスクトップ版 Lark アプリを開き、画面左側にあるナビゲーションより カレンダー を開きます。
- カレンダー画面左側にある + カレンダーを追加 をクリックします。
- カレンダー画面の左下にある + カレンダーを追加 をクリックしてから、表示されるポップアップ画面で サードパーティカレンダーを追加 をクリックし、Exchange カレンダーの右側にある 追加 をクリックします。
- 250px|700px|reset
注:モバイル版 Lark アプリの場合、画面下部のナビゲーションから カレンダー を開き、画面右上にある カレンダー アイコンをタップして、画面下部に表示されるメニューで サードパーティカレンダーを追加 を選択し、Exchange カレンダー をタップします。
- ポップアップ画面にて、 Exchange アカウント(サーバーアドレスの欄があるが、入力は任意)を入力して、次へ をクリックします。画面の指示に従って操作後、Lark で Exchange アカウントにアクセスできるようになります。
注:Exchange アカウントを Lark と連携時に、Microsoft のセキュリティポリシーがトリガーされた場合、追加できない可能性があります。
Lark カレンダーで Exchange アカウントを使用する
Exchange カレンダーは Lark カレンダーへの同期が完了後、Lark カレンダー画面左側のサイドバーに表示されます。
- Exchange アカウントにはデフォルトでチェックが入っています。この場合、Lark カレンダーで Exchange カレンダーから同期された予定を表示できます。Lark カレンダーにて Exchange カレンダーの予定を非表示したい場合、Lark カレンダー画面左側のサイドバーで、Exchange アカウントに入っているチェックを外します。
- 250px|700px|reset
- Exchange カレンダーから同期された予定の情報を変更すると、その変更は Exchange カレンダーに同期されます。
- 注:データ形式の制限により、Lark カレンダーで Exchange カレンダー予定の場所・説明を編集できません。
- Lark カレンダーで予定を作成するとき、Exchange カレンダーで作成することを選択できます。この場合、作成された予定は Exchange カレンダーに同期されます。
- 250px|700px|reset
Lark カレンダーから Exchange アカウントを削除する
以下の手順で Exchange カレンダーアカウントを削除して、カレンダーの同期を停止できます。
- Lark アプリを開き、左側のナビゲーションより カレンダー をクリックしてカレンダー画面に入ります。
- カレンダー画面左下のサイドバーに表示される Exchange カレンダーのアカウントにマウスのカーソルを合わせて、アカウントの管理 アイコンをクリックします。
- 250px|700px|reset
注:モバイル版 Lark アプリでサードパーティカレンダーの管理画面を開くには、カレンダー画面右上にある カレンダー アイコンをタップして、アカウントの管理 をタップします。
- ポップアップされるサードパーティカレンダーの管理画面で、Exchange カレンダーアカウントの右側にある 削除 をクリックしてから、ポップアップ画面で 確認 をクリックすると、Exchange カレンダーアカウントが Lark カレンダーから削除されます。
- 250px|700px|reset
- よくある質問