管理者|組織構造に基づいて透かしを設定する

閲覧時間数:9 分
こちらの機能を利用できる料金プラン:
Starter プラン
Pro プラン
Enterprise プラン
アップグレードする必要がある場合、カスタマーサービスもしくはデジタルコンサルタントにお問い合わせください。
  1. 機能紹介
🔖
実行権限:スーパー管理者または「データ保護」の権限を持つ管理者が実行可能
管理者は、透かし機能を部署、ユーザーグループまたはメンバー単位でオン・オフにしたり、透かしの内容やスタイルをカスタマイズしたりできます。透かしをオンにすると、法人メンバーの Lark アプリ、ブラウザで開かれる Docs と Lark 管理コンソールなどの画面に透かしが表示されるようになります。この機能を使用することで、法人内部の情報管理を強化し、スクリーンショットや画面の撮影による情報漏えいのリスクを軽減できます。
  1. 操作手順
透かしを有効にする
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 左側のナビゲーションで セキュリティ > データ保護 をクリックしてから、透かしの設定 を選択します。
  • 250px|700px|reset
  1. 「透かしの設定」画面左側にある検索欄で透かし機能を適用する部署/メンバー/ユーザーグループを検索するか、検索欄下部にある 組織構造 タブで法人名の右側にある 下位 より組織構造を展開してから適用対象を選択します。
  • 250px|700px|reset
  1. 「透かしの設定」画面右側にある 編集 をクリックし、必要に応じて 透かし 不可視透かし のスイッチをオンにして、透かしのスタイルと適用範囲を設定します。画面右側では、透かしの設定効果をプレビューできます。透かしと不可視透かしの比較は下表を参照してください。
  • 適用範囲
    オンラインページ ダウンロードファイル を選択でき、少なくとも 1 つを選択する必要があります。
    • オンラインページ:Lark(デスクトップ版・モバイル版アプリ、ウェブ版)でページを開く際に透かしが表示されます。
    • ダウンロードファイル:ダウンロード・印刷する Docs に透かしが表示されます。このオプションは Docs で作成してエクスポートしたファイルにのみ適用され、クラウドにアップロードされたファイルには適用されません。
    透かしの内容
    • 必要に応じて 名前メールプレフィックス携帯番号の下 4 桁 などの項目にチェックを入れて、透かしの内容を設定できます。
    • カスタムコンテンツ にチェックを入れて、透かしの内容をカスタマイズできます。例えば、法人名などに設定可能です。カスタムコンテンツは 20 文字以内にしてください(漢字の場合は 10 文字)。
    メールプレフィックスは、管理コンソールに登録されたメンバーの個人用メールアドレスであり、法人メールアドレスではありません。個人用メールアドレスが設定されていない場合、透かしの内容にメールプレフィックスが表示されません。
    透かしのスタイル
    透かしの密度、サイズ、色の濃さ(透明度)、角度(-75°~75°)などのスタイルを設定できます。
    不可視透かし
    不可視透かしとは、目に見えない形で画像やデジタルコンテンツに埋め込まれた透かしのことです。
    不可視透かし のスイッチをオンにして、透かしの 適用範囲 を設定できます(ベータテスト中)。
    不可視透かしを有効にすると、ページにはほとんど目で見えないほどの透かしが追加されます。データ漏洩の事後追跡に使用でき、管理者は関連スクリーンショットをアップロードして、画面内の透かしの内容を解析できます。
    また、必要に応じて不可視透かしの強度を選択することも可能です。
    • 標準:画面の表示はほぼ影響されない、おすすめです。
    • やや強い:画面の乱れが少なく、セキュリティ要件と画面品質のバランスを取りたい法人におすすめです。
    • 強い:画面の乱れが生じる恐れがあります。高度なセキュリティ対策を必要とする法人におすすめです。
  • 250px|700px|reset
  1. 設定完了後、保存 をクリックします。
透かしの設定状況を確認する
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 左側のナビゲーションで セキュリティ > データ保護 をクリックしてから、透かしの設定 を選択します。
  1. 「透かしの設定」画面の右上にある 設定の適用状況 をクリックして、透かしが有効/無効になっている部署/メンバー/ユーザーグループを確認できます。
  • 250px|700px|reset
透かしを無効にする
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 左側のナビゲーションで セキュリティ > データ保護 をクリックしてから、透かしの設定 を選択します。
  1. 「透かしの設定」画面左側にある検索欄で、透かしを無効にしたい部署/メンバー/ユーザーグループを検索してクリックします。
  1. 画面右上にある 編集 をクリックし、必要に応じて 透かし不可視透かし のスイッチをオフにします。
  1. 保存 をクリックします。
  • 250px|700px|reset
不可視透かしの検出機能を使用する
🔖
ノート:不可視透かしの解析精度は、画像の品質や画像が転送中に破損されたかどうかなどに影響されるため、強度の強い不可視透かしが解析に失敗する可能性があり、100% 解析できることを保証できません。また、不可視透かしは Lark が提供する法人情報セキュリティ対策の 1 つであり、管理者は他のセキュリティ対策と組み合わせて、法人情報のセキュリティをさらに強化できます。可視透かしと不可視透かしを法人情報セキュリティ対策として使用することで、情報漏洩の防止と事後追跡が可能になります。
不可視透かしを有効にした場合、以下の手順で画像に不可視透かしが含まれているかどうかを解析できます。
  1. Lark 管理コンソールを開きます。
  1. 左側のナビゲーションで セキュリティ > データ保護 をクリックしてから、透かしの設定 を選択します。
  1. 「透かしの設定」画面の右上にある 不可視透かしの検出 をクリックし、解析したい不可視透かしの画像(JPG、PNG、WEBP、BMP 形式)をアップロードします。
  • 250px|700px|reset
  1. よくある質問
Q:法人全体の透かし設定と部署の透かし設定が異なる場合、どう適用されますか?
A:メンバーの透かしは所属する部署またはユーザーグループの設定に従い、法人全体の設定には従いません。
例えば、法人全体の透かしの設定内容が「名前」で、部署 A の透かし設定内容が「名前 + メールプレフィックス」である場合、部署 A やサブ部署に所属するメンバー側の透かしは「名前 + メールプレフィックス」で表示されます。
Q:メンバーが同時に部署とユーザーグループに所属し、ぞれぞれ透かしの設定が異なる場合、どう適用されますか?
A:メンバー側の透かしの表示はユーザーグループの設定に従います。
例えば、部署 A の透かしの設定内容が「名前 + 携帯番号の下 4 桁」で、ユーザーグループ B の透かしの設定内容が「名前 + メールのプレフィックス」である場合、メンバー側の透かしは「名前 + メールのプレフィックス」で表示されます。
Q:メンバーがサブ部署に所属し、上級部署とサブ部署の透かしの設定が異なる場合、どう適用されますか?
A:メンバー側の透かしの表示はサブ部署の設定に従います。
例えば、部署 A の透かし設定内容はが「名前」で、そのサブ部署 a の透かしの設定内容が「名前 + メールのプレフィックス」である場合、サブ部署 a に所属するメンバー側の透かしは「名前 + メールのプレフィックス」で表示されます。
Q:メンバーが同時に複数の部署/ユーザーグループに所属し、各部署/ユーザーグループの透かしの設定が異なる場合、どう適用されますか?
A:各ユーザーグループ/部署の透かしの設定内容を統合して表示されます。
例えば、メンバーが同時に部署 A と部署 B に所属していて、部署 A の透かしの設定内容が「名前」で、部署 B の透かし設定内容が「携帯番号の下 4 桁」である場合、メンバー側の透かしは「名前 + 携帯番号の下 4 桁」で表示されます。
Q:メンバーが同時に複数の部署/ユーザーグループに所属し、各部署/ユーザーグループの透かしのオン/オフ状態が異なる場合、どう適用されますか?
A:各部署/ユーザーグループの透かしのオン/オフ状態が異なる場合、より厳しいルールが適用されます。つまり、透かしがオンになります。
例えば、メンバーが同時に部署 A と B に所属し、部署 A の透かしがオフになっていて、部署 B の透かしがオンになっている場合、そのメンバーに対して透かしがオンになります。
Q:透かしをオンにすると、Lark アプリでコピー・ダウンロードした画像にも透かしが含まれますか?
A:いいえ、含まれません。Lark は、画面上に表示される情報を保護するために前景・背景の透かしを使用します。画像自体に対する処理・加工は行われません。
Q:管理者が透かしの設定を無効にしたのに、一部画面で透かしが表示されます。
A:管理者が Lark 管理コンソールにて透かしの設定を無効にしても、以下の画面で透かしが表示されることがあります。
  • 会議室のモニター:管理者が Lark 管理コンソールの会議室設定にて、Lark 会議室モニターの透かしを個別に設定している場合。
  • OKR 管理コンソールと勤怠管理コンソール:Lark 管理コンソールの透かしの設定の影響を受けません。透かしはデフォルトでオンになっており、オフにすることはできません。
  • Lark Docs:透かしの設定の有効化・無効化はあなたが所属している法人でのみ適用されます。例えば、他の法人の Docs を閲覧している際に、その法人が透かしの設定を有効にしてる場合、あなたの法人が透かしの設定を無効にしていても、Docs 画面に先方の透かしが表示されます。
Q:透かしのスタイルを設定するベストプラクティスを教えてください。
A:デフォルトのスタイルを使用することをおすすめします。デフォルトのスタイルは、Lark 公式によってデザイン・検証され、透かしの表示効果と互換性を考慮した最適な設定になります。管理者は、最初に透かしを自分のみに適用し、効果を検証・確認してから有効化するように設定することもできます。
管理者が検証する際に、iOS 版/Android 版/デスクトップ版/ウェブ版で Lark それぞれ複数の画面を開き、実際の効果を確認することをおすすめします。
Q:組織構造またはユーザーグループ別で透かしを設定している場合、組織構造とユーザーグループが変更されると、透かし内容も直ちに変更されますか?
A:いいえ。組織構造とユーザーグループが変更されると、透かしのキャッシュは直ちに更新されず、自動変更まで最大で 24 時間かかります。透かしの内容をただちに変更したい場合、関連の組織とユーザーグループで適用されている透かしの内容を直接変更してください。
Q:不可視透かしを含む画像をアップロードしたが、解析に失敗しました。
A:以下の原因が考えられます。
  • アップロードした画像には Lark の不可視透かしが含まれていません(可視透かしと不可視透かしは、画像を画面上で表示する時にのみ生成されるため、ユーザーがダウンロードした画像には透かしが含まれません)。
  • アップロードした画像に含まれる不可視透かしは所属する法人アカウントのものではありません。
  • アップロードされた画像の品質は、さまざまな理由(圧縮された画像を複数回転送する、画像がソフトウェアによって圧縮されるなど)によって損なわれたため、不可視透かし情報を検出できません。
Q:不可視透かしはどのように動作しますか?
A:画像に情報を保存できるため、情報を変換してほぼ透明に近い画像のエンコード情報に埋め込むことで、不可視透かし付きの画像を生成しています。逆に、不可視透かし付きの画像から、埋め込んだ元情報を解析することも可能です。
Q:透かしはどのように動作していますか?コピー・ダウンロードした画像に透かしが含まれない原因を教えてください。
A:Lark は、画面上に表示される情報を保護するために前景・背景の透かしを使用します。透かしサービスにより生成された透かしの背景画像を Lark の画面に背景として埋め込み、画像自体に対する処理・加工は行われません。
Q:オンラインページとダウンロードファイルの透かしの適用範囲を教えてください。
A:以下の内容を参照してください。
  • オンラインページ:Lark(デスクトップ版アプリ、モバイル版アプリ、ウェブ版)でページを開く際に透かしが表示されます。
  • ダウンロードファイル:以下の場合、透かしが表示されます。
  • Lark ドキュメントを PDF、Word ファイルとしてエクスポートし、ドキュメント内のフローチャート、UML、ボードを画像としてエクスポートする場合
  • Lark シートを画像としてエクスポートする場合(Base はファイルダウンロード透かし機能をサポートしていない)。
  • Lark スライドを PPT、PDF ファイルとしてエクスポートする場合
  • オンラインで Lark メールを印刷し、または メールを PDF としてエクスポートする場合
オンラインページとダウンロードファイルの透かしを同時にオンにすると、メンバーが Lark アプリでページを開く際に、または Docs をダウンロード・印刷する際に透かしが表示されます。
Q:オンラインページとダウンロードファイルの透かしはそれぞれどういう場面に適していますか?
A:例えば、法人の法務や調達などの部署が外部組織とコミュニケーションする際に、Lark アプリ以外の方法を使用してファイルを送信し、外部ユーザーが透かしのない Docs をローカルにダウンロードして印刷する必要があるとします。この場合、管理者はオンラインページの透かしをオンにし、ダウンロードファイルの透かしをオフにすることで、情報セキュリティを確保できながら相手組織のニーズを満たすことができます。
作成者: Lark ヘルプセンター
最終更新:2025-04-10
このコンテンツはいかがでしたか?
送信しました。貴重なご意見をいただきありがとうございます。
サポートが必要な場合は、カスタマーサービスまでご連絡ください
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom
rangeDom